マガジンのカバー画像

あつこの「こんなことあったよ」

565
日々の生活の中で気が付いたことを集めました
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

電話加入権

結婚して、初めて電話をひいたとき嬉しかった。 これでちゃんと独立した、という気分に浸った…

フリクションが書けなくなったのは何のせい?

フリクションが書けなくなった。 フリクションとは消せるボールペン。 ペンのお尻でゴシゴシ…

たった一人で始める水中ゴミ袋(サステナブルポーチ)作り

友人のMさん。ダイビングが大好きだ。 沖縄に通いつめ、美しい海を堪能している。 ある日、1…

+2

らーめんですかい?

そのサドル、違います【iPhone裏ワザ?】

なっちゃん(次女)はピンク色が大好きだ。 小学校のランドセルはピンク色だった。 今から20年前…

定年夫婦はもっとホンネで話そうー10年後20年後のためにー

「ボクはもう、働かなくてもいいかなあ」 こんな言葉が夫の口からぽろりとこぼれた。 直前に次…

小さな応援を積み重ねて

お尻みたいな形のトマトがやってきた。 大きくて割れ目もしっかり。思わず笑ってしまう。 これは生協の「産直支援野菜セット」の中の1品(共同購入)。産直野菜の詰め合わせで税込540円だ。毎週欠かさず買って14年が経つ。 どんな野菜が来るか事前にわからない。異常気象や災害による被害果や、豊作で余った野菜がセットされるからだ。大きさや形も不揃いで、量も一定していない。 3週連続で大きなゴーヤがきた時には困ったが、工夫して美味しくいただいた。 幼いころ近所の八百屋で、二股になっ

連係プレー

3年前のある冬の日、 おばあさんが一人、駅のホームで困った顔をしていた。 そわそわして、周…

星乃珈琲店のケーキセット

土曜日の午後、連休中と言うこともありたくさんの人が。 コーヒーショップに逃げ込む。 前か…

マスクの中の戦い

鼻の両側から 唇の両脇にくっきりと刻まれる線。 ほうれい線ってやつだ。 わたしの化粧時間は…

+1

浦和レッズの応援が熱い

タイパがいい?わるい?

「ママ 、それはタイパ悪いんじゃない?」 次女のなっちゃんから声をかけられた。 YouTube …

刺されやすい人

物騒な話ではありません。 わたし、蚊に刺されやすい人です。 同じ部屋に4人でいてもなぜか…

モスバーガーのコーヒー

シンプルなコーヒー。 ここはモスバーガー。 ちょうど雨が降ってきた。 時間は午後2時。 お店の中は空いている。 よし、ここにしてみよう。 あまりお腹が空いていないのでコーヒーだけ。 テーブルの高さ、椅子の硬さ。 ノマドワークにぴったりだ。 モスバーガーを食べないと入れないと思っていたけど、空いている時間はノマドワークあり。 隣の席ではやっぱりパソコンを抱えた女子。頼んでいたのはアイスコーヒー。 その向こうにはコーヒーとポテトを頼んで読書する女子。 気がついてみる