見出し画像

伴走してくれる人がいて分かったこと

以前の投稿で

書きたくても思いを言語化できない理由が

・誰に届けたいのか
・自分のレッスンの特徴

がよく分かっていないから、とお伝えしました

こちらの記事です💕

ライティングを学び
理想のお客様とレッスンの特徴をしっかり描き
自分の思いをだんだん言語化できるようになりましたが

次は

SNSで発信ができない

という壁に当たりました💦

その理由は

「読んだ人にどう思われるか気にしていたから」


です😅

こんなこと書いちゃっていい?
もう他に誰か書いてるんじゃ?
知ってる人が見たらどう思うかな?

などなど


Wordに下書きを書いては保存
書いては保存…

していた過去💦

今もデスクトップに20ページ分ぐらいあります😅

「人を気にしちゃうブロック」で
自分の周りをがっちりと固めていた私😣

半年前までは
ドキドキしながらインスタの投稿ボタンを押していましたが

今は

「自分の思いがサポートが必要な人に届きますように😊」

とワクワクしながら投稿しています✨

自分の思考も

こんなこと書いちゃっていい?
→自分の思いは出さなきゃ伝わらない♪

もう他に誰か書いてるんじゃ?
→同じことでも伝え方は違う♪

知ってる人が見たらどう思うかな?
→それで離れていく人がいても大丈夫♪

と、だいぶ考え方が切り替わりました💕

このように思考が変化できたのは

「伴走してくれる人がいたから」に他なりません✨

ここに至るまでは
ライティング、コーチング、星読み、内観、と学んできて
コーチ5人ほどのお力を借りました😌

「変わりたい」と思った時に
コーチが伴走してくれて
気づきをもらえて励ましてくれる経験を味わって

分かったこと


20冊の自己啓発本を読んだって
人と話す2時間には敵わない🌟

1人で本に向き合って課題が分かっても
結局後回しにしてきましたが

支えてくれる方やコミュニティーの存在で
自分と向き合うことができました💕

そして今はやーーーっと

「周りを気にする自分」の鎧を脱げたかなあという感じです😆


今後は英語教室の発信も続けますが

あなたの思いを言語化するLP作成や
ライティングサポート

もやりたいという目標もできました✨


繊細すぎて投稿できなかった私だからこそ
これからお伝えできることがあると思いますので
見守っていただけたら嬉しいです🥰


#ライティング
#コーチング
#星読み
#内観セッション



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?