【日記】今オーディションに挑戦しています

実は歌が苦手!!!!

でもミュージカル出てみたいし、歌が苦手なら練習すればいいじゃない
と思って今年の1月からボイトレに通い始めました。

そして6ヶ月が経ちました。

まだ歌が苦手!!!!

(レッスン前はお腹が痛くなるんです。。。笑)

私のパターンは基本的に、
練習する→レッスンで発揮できない→落ち込んで歌いたくなくなる→下手になる→また落ち込む
という負のループに陥っていながらも、
ある時、調子が出てきて、
あれ、自分うまくね?と思えば2、3時間軽く歌ってるので
気分によって「波」があるという状態です。


しかしながら、先週、ちょっとミュージカルのオーディションに応募をしまして、

それがまた、なんと、人生で出したことがない高音がふんだんに使われた曲が課題曲になっていたんですね。。。

提出しないという選択肢はないので、必死に練習しております。

不思議なことに、目標ができたら「疲れた」とか、「口を大きく開けて歌うの恥ずかしい」とか言ってられなくなったというか、そんなことはどうでも良くなりました。笑

ちっちゃい子どもに、「あなたはもうお姉さんなんだからトイレを使いなさい」って声かけたらおむつ卒業できる話と同じで、
「あなたはもうオーディジョンに応募しないといけないんだから歌いなさい」って自分に声かけたら歌えない私を卒業したという感じです。

ダンスだと、「頭の中に動きのイメージがあるけど、何ヶ月かトレーニングして筋肉をつけないとできないこと」って多々あるのですが、
歌は、「頭の中でイメージしたことをさほど筋肉つけなくてもその場でできるから、気持ちとか考え方が大事だぞ」ってことがわかりました。

もちろん、気持ちとか考え方変えるのも簡単なことではないですけどね!
でも変えるのにお金はかからないし、自由にやっていこうと思います。




この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?