マガジンのカバー画像

週刊TOEIC 990点パーフェクトスコアラー秘伝の書

週刊でお届け。 英語学習を10年以上継続し、TOEIC 990点満点・英検一級を取得したぽるぽるが note 用に書き下ろします。 TOEIC を中心に、英語力アップにつなが…
月に4本アップしますが、どれも単品だと200円なので、月に3本以上読む方は月額マガジンを登録したほ…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

ひとりごとをよく言う人ほどスコアが伸びる科学的な根拠

ひとりごとをよく言う人ほどスコアが伸びる科学的な根拠

英語学習の文脈で「ひとりごと」と聞くと、一人で英語でブツブツ言うことを想像するでしょう。しかし、今回扱う「ひとりごと」は学習中にブツブツ言うことを指します。

今回は、ベストセラーになっている『超効率勉強法』(DaiGo著/Gakken)に掲載されていた学習法をご紹介します。

「ひとりごと学習」は、勉強をしながらその内容をぶつぶつと声に出してみる方法です。なんだか怪しげですが、多くの研究で高い効

もっとみる
Part 5 をすんなり読めない原因と対処法

Part 5 をすんなり読めない原因と対処法

久しぶりに TOEIC の受験をするものだから、TOEIC の素材に触れている。問題の研究はもちろんのこと、「英語力を上げるためにどう使うか」ということを意識している。

大学受験でゴリゴリと英語に触れて、TOEIC を2006年から定期的に受けているぼくは、どんどんと英語学習のレベルを引き上げている。大学受験で最も重要視される「リーディング」の力は間違いなく育っている。そんなぼくが感じることが「

もっとみる
TOEIC の問題を解くときに「日本語」をどれくらい使うか考えてみた

TOEIC の問題を解くときに「日本語」をどれくらい使うか考えてみた

英語学習の勉強法を調査していると、「日本語にしないで英語のまま理解する」という話をよく聞きます。TOEIC においても同じことが言えるでしょう。スピードが求められる分、英語をダイレクトに理解できるほうが速いに決まっています。

なぜこのようなことを考え出したかと言うと、今読んでいる本で次のような記述があったからです。

一般に、外国語の勉強で陥りやすい誤りは、「日本語に翻訳して理解しようとする」こ

もっとみる
前置詞の問題で絶対に間違えないようにする3つの方法

前置詞の問題で絶対に間違えないようにする3つの方法

この note 執筆時点で Part 5(空欄補充問題)は30問で構成されています。その中で厄介な問題の一つが「前置詞を入れる」ものではないでしょうか。例えば、「後ろに曜日が来ているから on」のような、中学英語レベルの問題もあれば、どれも入りそうだと悩む難しい問題もあります。

ぼくがどこかで聞いた都市伝説として、「前置詞を極めるのは10年かかる」というものがあります。TOEIC と向き合って1

もっとみる