見出し画像

ラジオって素晴らしい!

5月はラジオをたくさん聴いた月だった。


4月後半から始まった「ふらりとこたつーの聴いてよラジオ」がラジオを聴き始めるきっかけになった。


そこから「ぼっち・ざ・らじお!」「ずっと真夜中でいいのに。の真夜中放送局〜過眠〜」
「はーい!鈴代です! 今行きまーす!」という風に数を増やしていった。


ずとまよさんのラジオは特番的な形だと思うが、その他のラジオは毎週、隔週配信なので一週間の中で楽しみが増えた。


生活の中で楽しみが増えるという感覚が実感できてとても嬉しい。


5月前半は気分の浮き沈みが激しくて苦しかったのでラジオのおかげで小さな依存先を増やせたことと、曜日の中に楽しみを付随させることができたことで生活の中にリズムができたおかげで気分も安定してきた。


ラジオってここにいて一緒に話を聞いてもいいんだと思えるので、ものすごくネガティブな感情が強くて自己肯定感が下がっている時でも、こんな私でもここにいていいんだ、存在していいんだと思わせてくれるので強力な支えになっている。


初めは、ながら聞きしようと思っていたのだが最近ではながら聞きするのがもったいないと感じていて、何かをする時の片手間としての何かだったはずが、他に何もせずラジオを聴くための時間を確保するほどにラジオが私の生活の一部になった。


私は何かをする時間がないと言い訳することが多々あるのだけれど、結局は自分の中で優先順位が低いだけなんだろうと思う。


あとは、聴いていられる一人喋りができる人とてもかっこいいと思った。私は挑戦してみたことがあるけれど頭が真っ白になって何も話せなかったのでとてもとても感心する。でも私もいつかできるようになりたいから少しずつ練習してみようと思う。


以下5月に聴いたラジオの感想です。

「ふらりとこたつーの聴いてよラジオ」

第1回-第3回

ふらりさんとこたつーさん姉妹が日々考えちゃうけど人にはなかなか話せない話題について話しているラジオ。みんな色々考えてるなら色々話してみようよと思わせてくれる。考える材料を毎週与えてくれるので私もふらりさんとこたつーさんと一緒にあれこれ考えながらメモに残している。

「ずっと真夜中でいいのに。の真夜中放送局〜過眠〜」


普段は歌でしか聴いていないのでACAねさんのトークを聞ける貴重な機会だった。途中でチャーハン作り出した時はびっくりした。ACAねさんの優しくて柔らかい声のおかげで幸せな気持ちで眠りにつけた日だった。レギュラー放送してほしいラジオ。

「はーい!鈴代です! 今行きまーす!」

第239回、第240回

虹夏ちゃんの声がとても好きで、「ぼっち・ざ・らじお!」でも鈴代紗弓さんの声に惹かれていたので鈴代さんがメインパーソナリティーとして行っているラジオを探してたどり着いた。ほのぼのとした時間を提供してくれるラジオ。アーカイブがYouTubeで見られるのでこれから毎週楽しみ。

「ぼっち・ざ・らじお!」

#1-#28

私の最近の心の調子を整えてくれているラジオ。メインパーソナリティーの青山吉能さんの一人喋りがとてつもなく面白いし、とても惹かれる。結束バンドのみんなとの掛け合いもとても好き。#1からアーカイブが残っているので私のように後から興味を持った人にも優しいと思った。青山吉能さんのおかげで私ってここにいてもいいんだと思えているので心の拠り所になっている。

青山吉能さんにいつか会えたり間接的にでもお礼を伝えることができる日のために今のうちから感謝を込めた文章を書いておこうと思う。



どんな行動が、どんな言動が、いつどこで誰かの人生をほんの一瞬だとしても救っているか分からない。大きな意味で人の命を救うことってなかなかないと思うんだけど、小さな意味で人の命を救うことって結構あると思う。でもその感謝とその行動の素晴らしさを伝える言葉を私はまだ持ち合わせていないのがとても悔しい。



ラジオって素晴らしい!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

サポートしていただけると嬉しいです。頂いたサポートは思考をより豊かにする活動費として使いたいです。