見出し画像

アトオシ監修、デザインづくり参考本「逆引き配色アイデアBOOK」が新発売されました。

アトオシ監修、デザインづくりの参考本逆引き配色アイデアBOOK」が新発売されました。

“わくわく×赤”や“ふわふわ×青”など。

・A:デザインから感じさせたい「印象のことば」
・B:つかいたい「キーカラー」

…A×Bの組み合わせで、“ステキな配色”がみつかるアイデア本です。


◎ この本、特長&活用のコツ

イメージ写真からの抽出色。CMYK、RGB数値も記載。「2色・3色・4色」使用のいろんな配色例。その紹介数は、855パターン

デザインづくりにおいて、「あたえたい印象 = ことば」はとても重要です。「意図したことば」を表現&視覚化したのが、いいデザイン。

この本は、いいデザインの「方向性」を考える、「言語化のタネ」をみつけたい時にも役立ちます。語彙力や言語化が苦手な人がみても、しっかり勉強になる本です。

◎ 本にのってる【印象のことば】

・01. かわいい・たのしい系
…わくわく/いきいき/ふわふわ/きゅん

・02. キレイ・上品系
…キラキラ/エレガント/ミステリアス/ゾクゾク

・03. げんき・スマート系
…カチッ/スカッ/ドキドキ/ギラギラ

・04. おちつき・知的系
…ほっ/ナチュラル/クラシカル/メカニック

・05. カントリー・その国らしさ
…ヨーロッパ・北欧/アメリカ・アフリカ/日本・アジア

◎ 本にのってる【キーカラー】

・赤 レッド系
・青 ブルー系
・黄 イエロー系
・緑 グリーン系
・灰・茶 グレイ・ブラウン系


アトオシは、「印象のことば × キーカラー」の構成選抜などを監修しました。デザイン担当はナイスクさん、出版は三才ブックスさん。

パラパラとめくるだけでも、テンションがあがります。こちらのライブ動画内でも、本書の解説をしてます。

どうぞ、よろしくお願いします!!


◎ 書名【逆引き配色アイデアBOOK 〜素敵な色の組み合わせが見つかる〜】

…この本の詳細&購読は、コチラから↓


---
---

“デザインのコツ”がわかる、「ツイッター・インスタ・YouTube」


もし、このnoteが気に入ったら、“デザインのコツ”がわかる、私の「ツイッターフォロー・インスタフォロー・YouTube登録」をしてくれると嬉しいです!

デザインの”考えかた・つくる手順”を習得できる、「デザイン勉強」ブログも、ぜひチェックしてみてください◎

また、興味がある方は、より詳しい“デザイン力のつけ方”がわかる、著書の入門書勉強本をご購読いただけると幸いです。

最後までお読みいただき、本当にありがとうございました!!

---
---

いつも読んでいただき、本当にありがとうございます。いただいたサポートは私のモットーである、「“デザイナーではない人”にデザインを伝える」活動費に使わせていただきます。日々、コツコツと伝えます!!