デザイナーではない人に向けて、デザインを伝える意図。
若干、プロフィールと被りますが、私が「デザインを伝える意味・意図」を、もう少しだけ、深く語ります。
---
デザイナーは選ばれた人だけがなることができる。デザインは選ばれた人だけが取り入れることができる。これまでは、そんなコリ固まった、敷居の高いイメージがあったように思います。その原因は何か?
一流デザイナーとその他デザイナーの差が開き過ぎて、中間で翻訳する人がいなかったんじゃないか。
そして、デザイナーが敢えて難しくデザインを語り過ぎたことが、逆に「デザイナーではない方」との距離を広げてしまっていたのではないか。そんなことを漠然と感じていました。
---
デザインは、「既にデザイナーである人」だけのためにあるわけではありません。技術面だけでなく、何を大切にして、どういう姿勢でデザインをつくっているか。
そういうメッセージを、デザイナーではなく、「いまデザイナーではない人」にもわかりやすく、親しみやすく、楽しく伝える必要がある。そのように考えています。
大事なのが、教科書にあるような真面目さだけではダメだということ。デザイン表現は行ったり来たり、自由度を孕んでいるのだから、言葉で遊んだり、例え方だってもっともっと振り幅があるべきです。
---
そうです。振り幅。
状況、環境、時代、そして、人。
すべてにおいて、ベストな伝え方をフォーマット化なんてできない、って考えています。今、その瞬間、瞬間。ベストなやり方は変わってくる。だからこそ、振り幅。ブルンブルン。
今? 今は頭が働かないんで、眠りにつこうと思います。う〜ん、ナイスジャッジ!
---
---
“デザインのコツ”がわかる、「ツイッター・インスタ・YouTube」
もし、このnoteが気に入ったら、“デザインのコツ”がわかる、私の「ツイッターフォロー・インスタフォロー・YouTube登録」をしてくれると嬉しいです!
デザインの”考えかた・つくる手順”を習得できる、「デザイン勉強」ブログも、ぜひチェックしてみてください◎
また、興味がある方は、より詳しい“デザイナーの姿勢”がわかる、著書の入門書か思考本をご購読いただけると幸いです。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました!!
---
---
いつも読んでいただき、本当にありがとうございます。いただいたサポートは私のモットーである、「“デザイナーではない人”にデザインを伝える」活動費に使わせていただきます。日々、コツコツと伝えます!!