見出し画像

サディスティックな人は攻撃的か

攻撃性というのはさまざまな定義があると思うのですが,状況を支配するために用いられる敵対的で他者を傷つける破壊的な行為であり,他の人々に身体的・心理的な害をもたらす可能性があるものを指します。また攻撃性のひとつである暴力については,自分自身や集団,コミュニティに対して,脅迫的または実際に物理的な力などを意図的に行使し,傷害,死亡,心理的被害,剥奪などを生じさせるまたは生じさせる可能性が高いことを指すとされています。

定義を見ると,少し難しそうに感じるかもしれません。

攻撃性の分類

これまでにも,攻撃性についてさまざまな分類方法が考案されてきました。

◎反応様式による分類:身体的攻撃,言語的攻撃,など
◎時間による分類:直接的攻撃,間接的攻撃,など
◎可視性による分類:顕在的攻撃,潜在的攻撃,など

その他にも,攻撃性というのはさまざまな観点から分類されています。研究を見ていくと,研究者たちが整理しようと試みてきた苦労が想像できます。

サディズム

他者の苦痛を認識したときに,楽しい感覚を抱くことをサディズムと言います。古くからこの言葉は残虐な行為として用いられてきましたが,残酷な行為に対して快感情を抱くことは,一般の人々の間でもみられることがわかってきています。

映画,スポーツ,ビデオゲームの暴力など,楽しみの中に見られる残虐な行為というのは,よく見られるものです。

このようなサディズム傾向は,攻撃性にどの程度関連するのでしょうか。過去の研究を統合してメタ分析を試みた研究があります。こちらの論文を見てみましょう(A systematic review and meta-analysis examining the relationship between everyday sadism and aggression)。

ここから先は

924字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?