見出し画像

批判的思考に関連する性格

割引あり

クリティカルシンキング(critical thinking)は「批判的思考」と訳されます。授業でもこれを扱ったことがあるのですが,どうも「批判」という言葉に対してネガティブな反応を示してしまう学生もいる印象があります。

辞書を調べると,「批判」という言葉には,「物事の可否に検討を加えて評価・判定すること」という意味もあるのですが,「誤っている点やよくない点を指摘し,あげつらうこと」という意味もあります。この「間違っている点をあげつらうこと」の意味が強いのでしょうね……。クリティカルシンキングは,間違いをあげつらうこととは全く違うのですが,どうも訳語がよくない印象を与えてしまいそうです。


クリティカルシンキング

クリティカルシンキングを身につけることは,大学の成績のよさや大学院における成功につながることが知られています。高等教育では,クリティカルシンキングを身につけることは,多くの教育者にとって目標とされています。

クリティカルシンキングを育てる一般的なアプローチは,論理と推論のスキルを身につけることに重点を置くようです。

近年では,クリティカルシンキングは,認知的な能力と気質的な側面の2側面の組み合わせだと考えられています。しかし,この点の実証的な証拠は限定的なのだそうです。確かに,批判的思考は単に物事を批判的にくわしく検討することだけではなく,それをどのように表現するか,どのように伝えるか,どのような態度で接するかという要素もふくまれています。この点が,単に認知能力ではない要素なのかもしれません。

大学生のクリティカルシンキングについて検討した研究がありますので,こちらの論文を見ていきましょう(Personality Traits and Critical Thinking Skills in College Students: Empirical Tests of a Two-Factor Theory)。

ここから先は

1,064字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?