マガジンのカバー画像

日々是好日・心理学ノート

【最初の月は無料です】毎日更新予定の有料記事を全て読むことができます。このマガジン購入者を対象に順次,過去の有料記事を読むことができるようにしていく予定ですのでさらにお得です。心… もっと読む
【最初の月は無料です】心理学を中心とする有料noteを全て読むことができます。過去の有料記事も順次… もっと詳しく
¥450 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

犯罪者のH因子は低いのか

パーソナリティのHEXACOモデルは,ビッグ・ファイブ・パーソナリティに代わるモデルとして,カナダの心理学者アシュトンとリーによって見出されました。 HEXACOモデルについては,こちらの本をどうぞ。 H因子HEXACOモデルは,次のような内容で構成されています。 この中でもH因子(正直さ—謙虚さ)が,もっとも反社会的な行動につながるという点で,これまで多くの研究で注目されてきました。H因子は,報復を受けずに他者を利用する可能性がある場合でも,他者と協力する傾向を意味し

有料
100

オリジナリティの追求と身体改造

身体改造マニアという人びとがいるのを知っているでしょうか。タトゥーやピアスは(特にタトゥーは日本以外では)一般的なファッションとなっていますが,それ以外にもさまざまな身体改造が試みられています。皮膚の下にものを埋め込んだり,舌を切ったり,頭蓋骨を変形させたり,身体の一部を切りとったりと,極端で危険な手術をファッションとして行うことが一部で流行しています。 ちなみにネットで検索すると,「身体改造」と「肉体改造」とで,ぜんぜん違う検索結果になるのが面白いですね。「身体改造」だと

有料
100

ダークな選手とコーチの怒りや攻撃性

これまでにも何度も,ダーク・トライアドについて記事を書いてきました。ダーク・トライアドというのは,ナルシシズム,マキャベリアニズム,サイコパシーという3つのパーソナリティ特性の集合体です。 ◎ナルシシズム:自分の誇大な感覚,権利意識,優位性の認識,他者に優越した感覚,独自性の感覚などを特徴とする。自己利益を重視する傾向がある。 ◎マキャベリアニズム:過度に操作的で計算高い方法で行動したり思考したりする。行動を慎重に計画する傾向がある。 ◎サイコパシー:衝動的でスリルを求める

有料
100

性格は正規分布の形状をとるのか

ほとんどのパーソナリティ特性は,多少の歪みはあれど,左右対称の釣り鐘型(ベル型)の得点分布を描く傾向があります。ピークはたいていひとつで,平均値は中央値に近く,多くの人は平均値や中央値の近くに集まり,高い得点と低い得点の極端な値をとる人はとても少ないという現象が生じることになります。 ベル型の分布は正規分布であるとは限りません。正規分布はベル型の形状をとる分布のひとつの形にすぎないのです。ロジスティック分布やt分布も釣り鐘型をとりますが,正規分布よりも両端が分厚かったり,よ

虐待的なリーダーシップと自己愛

部下に対して権力的に高い位置から敵意をもって接するようなリーダーシップをとる人がいます。このようなリーダーシップのとり方のことを,虐待的リーダーシップと言うそうです。 虐待的リーダーシップは,部下となる従業員たちにネガティブな影響をもたらすと考えられています。 ◎職務満足度が低下する ◎職場に不安,緊張,ストレス,疲労などをもたらす ◎従業員の怒り,恐れ,悲しみなどを体験させやすい 一方で,このようなリーダーシップのあり方は,メリットもあると考えられています。 ◎従業

有料
100

「特性」とは何か

心理学ではパーソナリティ「特性」とか認知「特性」という言葉が使われます。この「特性」とは何を意味するのでしょうか。今回は「特性」について見ていきましょう。 定義「特性」というのは「trait」の日本語訳です。特性は,思考や感情,行動のパターンを記述したり測定したりするための「基本単位」とされたり「一側面」とされたりする意味を持ちます。加えて,状況や時間を超えてある程度の一貫性と永続性を仮定する概念でもあります。単に行動の一貫したパターンというだけでなく,もう少し広い意味を持

ネット詐欺にだまされやすい人の性格

フィッシング詐欺メールに騙されそうになったことはありますか? 私のところにも,AmazonやFacebookだけでなく,自分が所属している海外の学会から来たかのようなメールも来ますし,さらにはあたかも自分が所属する大学から来ているかのように送信者を装ったフィッシングメールもやってきます。知り合いの海外の研究者(海外の学会の偉い人)から来たかのようなメールすらやってきます。理事長のメルアドがwebページに公開されてるからでしょうか……。 ついつい,クリックしちゃいそうです。

有料
100

MBTIを疑問視する記事

アメリカ合衆国のPsychology Todayに,MBTIを疑問視する記事が投稿されていました。こちらです(Personality Assessments: Separating Science From Nonsense)。 今回はこちらの記事を参考にしながら,パーソナリティ検査の現実への応用について考えてみましょう。 人事の決定日本でもアメリカでも,パーソナリティ検査が仕事への採用プロセスや人事上の決定に,参考情報として用いられています。それは時には「適性検査」とい

開放性が高い地域でパンデミックが起こりがち

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は2020年に入ってから世界中に広がり,全世界で公衆衛生上の緊急事態が発生しました。しかしひとつの問題は,国によってCOVID-19の影響力が異なっていたという点です。このような地域差は特にパンデミックの初期に顕著でした。しかしワクチンが普及して混乱が収まった現在でも,大きな地域差が生じています。 パンデミックへの対応は個人レベルでも問題になるのですが,政策決定やさまざまな行動規制,個々人の行動への介入は国・都道府県・州・郡・市と

有料
100

工夫しながら一生懸命楽器を練習する人

個人的に人生の中でひとつ「やっておけばよかったな」と思うことは,なんでもいいので楽器の演奏を習っておけば良かったな,ということです。まあ,多くのことはそうなのでしょうけれども,人生の中でチャンスはどこかにあるのですよね。でも,それをそのときには見逃すのです。「面倒くさいな」とか,「面白くないな」とか。そして,あとから「やっておけばよかったな」と思うのですよね。 熟達楽器を学ぶというプロセスのなかでは,必要な演奏スキルを順を追って体系的に学んでいくということが必要とされます。

有料
100

先延ばしには3タイプある

ストレスフルな現代社会のなかで,「先延ばし」はある程度の範囲では必要なものではないでしょうか。日々の生活の中で,つねに「〆切」があって,そのことを考えていなければいけません。仕事の内容によっては,いつ完成するかもわかりませんし,どのタイミングで取りかかれば近道であるのかもよくわかりません。 ああ,私自身の仕事がまさにそれですね。 有害なものになるとき精神的な安らぎをもたらすこともある先延ばしなのですが,どんなときに有害なものになるのでしょうか。こんな箇条書きの内容を見つけ

有料
100

「嫌なことを考えたくない」が基本

注意喚起をすると「そんな嫌なことを言わないでくださいよ」という反応が生じることは,よくあります。避難訓練なんかもそうですし,自動車の運転免許の書きかえなんかも典型的ですよね。 『人が死なない防災』(片田敏孝著)を読んでいたときに,こんな一節が出てきました。 日本の防災教育の間違いこの本の中には,日本の防災教育で陥りがちな間違いとして2点が挙げられていました。 ひとつは,脅しの防災教育です。とにかく「怖いぞ」「怖いぞ」と連呼して恐怖を喚起させようとする教育のパターンです。

やはり性格の開放性が移住に関連するのか

国内で住む場所を移動するというのは,致し方なくする場合もあるのですが,ある程度は自らの意志が関与した行動です。伝統的に,国内移動の研究というのはあるようで,年齢や教育段階などの要因が取りあげられてきました。 性格の要因しかし近年,人間の性格(パーソナリティ)特性が,国内の移住に関連するという研究知見が報告されてきています。 ◎オーストラリアでは,開放性と外向性が国内移住の意思決定に影響し,勤勉性は国内移住の抑制要因となる ◎アメリカ合衆国では,開放性が州内・州間の移動に関

有料
100

知能指数と性格と学力で人生を予測する

認知能力の指標としてよく用いられるのは,知能検査の結果である知能指数(IQ),学業成績(1年間や学期の成績や学校段階),学力テストの結果です。また,知能の指標として学力テストの結果が使われている論文も,思った以上に多いのですよね。でも,果たして同じものと見なしてよいのでしょうか。 知能と学力知能検査と学力試験は,100年前の文献から対比しながら「違うもの」として扱われてきました。達成度を測定する学力テストは,到達度テストとも呼ばれますが,学校や生活で身につけた知識を把握する

有料
100