見出し画像

不安と心配の違い。

こんにちは、かえでです。

当然ですが、
漠然と不安な時ってありませんか?

何となく
“このまま今の環境に身を置いて
大丈夫なのかな”……と。

現状維持は、衰退だ。
前進していると思っている時でさえ、
現状を維持しているに過ぎない。


その通りだなと思うからこそ、
不安になる時があります。

そんな“不安な状態”……

どこかで聞いた話ですが
まずは不安を心配にして
心配を解消するのが良いそうです。

不安と心配の違い

不安……具体的ではなく、漠然としていて、曖昧なもの。

心配……具体的で、解消すべき事象がハッキリしているもの。

https://www.jtsc-ssc.com/gakusei/
  1. 何が不安なのかを明確にすると、心配になる。

  2. 心配なことを、解消するための対策を考える。

  3. 対策を具体的な日時に落とす。

  4. 実行する。

確かに自分の経験に則してみても
3までできると、実行に移す前でも
安心ができたような気がします。

日々、

  • 一歩離れて、自分の考え、行動を客観的見つめる。

  • 自分が本当に大切にしたいこと、譲れないことに立ち返る。

  • どうありたいかを頭の中で描き出す。

そんな時間を取りたいと思います。

そして、
“自分で決める強さ”を持ちたいものです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?