見出し画像

いい420

昨日中古レンズを買いに新宿まで行ったというのを書いたが、このカメラに付けるレンズなのである。

オリンパスE-420。

2008年に発売された一眼レフだ。
16年も前のカメラなので性能云々の話をしても仕方ない。
ぼくはこのカメラを死蔵していたのだ。
というよりも「忘れていた」が正しい。
先日、納戸の整理をしていた際、こちらに越してきてから1度も開封してない段ボールがあり、なんだっけな、と思いながら開けてみたら、こいつが出てきたよ、と言う次第だ。
バッテリーを充電してみたらちゃんと動いたので

使ってみようか、と。
ただレンズがかなり曇っていて、清掃に出すか買い替えるかと思案していたら、いい出物があったという話。
レンズったって値段から分かると思うけれど標準のズームレンズだ。
マウントだってプラ製だけど軽くてよく写る。

なんでこれを買ったんだろう。
よく憶えていない。
宮崎あおいさんがCMをやっていた気がする(と思ったら、ひとつ前のE-410でした)

ウェディングとかの仕事もさせてもらっていたころで、割とカメラガチ勢だったから、あんまり目を三角にしないカメラが欲しくなったのかも知れない。
買ったのはいいけど、ほとんど使わなかったと思う。

まあ普通に使える。
AFはちょっと焦るほどのんびりだが合わないことはない。
これはもうコントラストAFなんで致し方ない。
ファインダーはセンサーがあのサイズだから、まるで井戸の底を覗き込むようだ。
とてもじゃないがMFでピントを合わせようとは思わない。
手ブレ補正もない。
しかし一眼レフとはいえ、売り文句どおりとてもコンパクトだからウエストバッグなんかにも入ってしまう。

もうフォーサーズはマイクロフォーサーズへ移行してるから、いまさらフォーサーズを使いたがる人も少ないだろう。
そういう意味では他人とかぶらないのである。

でもね、ホントその辺をぶらぶら撮り歩くには、ちょうどいいのよ。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,155件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?