マガジンのカバー画像

派遣前訓練

72
駒ヶ根訓練所における、派遣前訓練中に毎日書いたnoteをまとめています。71本あります。 2019年度3次隊です。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

努力は夢中に勝てないけれど、

派遣前訓練、26日目が終わりました。 本日は地域実践、救急法の講義の後、他の生活班の飲み会…

2

たるんでいる

派遣前訓練、27日目が終わりました。 3回目の日曜日、お休みです。 今日は朝から訓練所近く…

2

視点の切りかえは大事

派遣前訓練、28日目が終わりました。訓練全体の40%です。 本日は語学講義の後、地域実践のプ…

2

取り繕うのがうまい

派遣前訓練、29日目が終わりました。 今週末に語学の中間テストを控えています。 そんな直前…

2

明後日テストですが飲んでます

派遣前訓練、30日目が終わりました。 今日は語学授業の後、海外での安全にまつわる講義でし…

4

明日は中間テストです

派遣前訓練、31日目が終わりました。 今日は書きたいことがたくさんあった日ですが、明日は語…

2

スペイン語の中間試験でした

派遣前訓練、32日目が終わりました。 今日は語学の中間試験でした。結果はまずまずといったところです。そしてさわりだけ学んだ点過去の底深さが恐ろしい。 そのあとは数名でカラオケへ。 何をするにもタクシー移動が必要なのがこの隊次の辛さではありますが、楽しく過ごせました。 中間試験が終わり、一つの区切りを迎えました。派遣前訓練の約半分の日程です。早い。 語学や訓練生活にも慣れてきて、なんとなく日々を過ごしてしまいそうですが、先んじて宣言する作戦で、公私ともに改めて色々と動き出

午後休日を楽しみました

派遣前訓練、33日目が終わりました。 今日は地域実践の後、唯一の午後休みでした。ほぼ全ての…

1

青年海外協力隊の理念

派遣前訓練、34日目が終わりました。 たまには体に悪いものでも食べようとSAで醤油ラーメンを…

4

頼れる人は強い

派遣前訓練、35日目が終わりました。折り返しです。 今日は、語学授業のあとは自習。スペイン…

5

イライラしたがっている

派遣前訓練、36日目が終わりました。 本日は語学授業の後、予防接種と自習というスケジュール…

2

論理構造に弱い

派遣前訓練、37日目が終わりました。 本日は語学授業と地域実践でした。 スペイン語の不定語…

2

継続したこと、やめたこと

派遣前訓練、38日目が終わりました。 訓練も終盤を迎えようとしています。訓練所での生活もリ…

6

小学校で交流してきました

派遣前訓練、39日目が終わりました。 今日は、学校交流という講座の一貫で、近くの小学校に行き、5年生と交流会をしました。 主な活動としては、ひょうたん島問題という、多文化共生の体験ゲームをしました。訓練生の方には、プチBafaBafaといえば伝わりやすいかと思います。 小学校5年生にはすこし難しいテーマではありましたが、楽しんでくれていました。また、一緒に活動した候補生の方を中心に集めた、いろいろな国の方からのメッセージを流すと、興味深く聞いてくれる子たちもいて、嬉しか