Accretive Talent for Japan (ATJ)

アクレティブタレントフォージャパン株式会社はプロフェッショナルの為のヘッドハンティングファームです。日本、アジアに基盤を築いている大手企業、これから参入を考えている企業へエグゼクティブサーチ及びリクルーティングサービスを提供致します。https://atj.asia/

Accretive Talent for Japan (ATJ)

アクレティブタレントフォージャパン株式会社はプロフェッショナルの為のヘッドハンティングファームです。日本、アジアに基盤を築いている大手企業、これから参入を考えている企業へエグゼクティブサーチ及びリクルーティングサービスを提供致します。https://atj.asia/

    最近の記事

    KC Interview Vol.2 コンサル向き人材とは

    前回からの続きで、KPMGコンサルティングの人材開発室ディレクターの金子さんと弊社の百瀬朝子のインタビューの模様をお伝えいたします。 コンサルティングファーム解体新書 KPMGコンサルティング コンサルティング業界を目指すことを決めた若かりし頃の金子ディレクター、内定受諾後も色々と紆余曲折がありました。そして話は、どんな人がコンサルティング業界に向いているのかという方向に。 世の中を斜めから見るKPMGコンサルティング 金子ディレクター(以下、金子D): 就職活動の開始

      • KC Interview Vol.1 就活の方向性

         今回から数回に分けて、「コンサルティングファーム解体新書」と題しましてKPMGコンサルティングの人材開発室ディレクターの金子賢典さんと弊社の百瀬朝子のインタビューの模様をお伝えいたします。 コンサルティングファーム解体新書 KPMGコンサルティング   二人は実は前職時代の別のコンサルティングファームの元同僚で、既知の間柄ということで今回のインタビューが実現いたしました。実に10数年年ぶりの再会でしたが、そんな久しぶりという感じは一切なく大いに盛り上がりましたよ。   第

        • コンサルティングファーム解体新書:KPMGコンサルティング株式会社

          ATJの注力領域であるコンサルティング業界について、そして、お付き合いのある企業について、候補者の皆様にわかりやすくお伝えするためのこの企画。記念すべき第一回目は弊社創業当時からお付き合いさせていただいているKPMGコンサルティング株式会社にご協力いただきました。 コンサルティング会社がどんな仕事をしているのか、どういう人がコンサルに向いているのか、コンサルティング業界に興味がある候補者の皆様からよく聞かれる質問です。これに対する答えは1つではないのでなかなか回答に困るとこ

          • 桑島大智 Sr.Consultantに昇格

            新年明けましておめでとうございます。 今年もATJをよろしくお願いいたします。 新しい年を迎えるにあたり、昨年度の実績を踏まえて、Promotionの発表があり、3名がPromotionすることになりました。その中の一人、桑島大智についてご紹介します。 桑島は、ATJに勤務し今年で5年になります。最初、Researcherとしてキャリアをスタートし、ResearcherからConsultantへ転身し、この度昨年度の実績が評価されSr.Consultantに昇格することに

            Client Relationship Manager 百瀬朝子

            あらためまして、ATJの百瀬朝子です。朝子(あさこ)と書いて、”ともこ”と読みます。今年の大河ドラマで取り上げられていた初代鎌倉殿、源頼朝と読み方は同じです。とはいえ同じ血筋ではありません。 閑話休題。 私はATJにて、Client Relationship Managerとして働いています。 ATJは先日創業10周年を迎えました。私は、創業1年目に入社し、その後2回の産前産後・育児休暇を経て今に至ります。気がつけば、ATJが今までのキャリアの中で一番長く勤めている会社となり

            Paul Adam Levineよりメッセージ

            弊社ATJは、リクルーティングの世界で20年以上の経験をもつ、Paul Adam Levineによって創立されました。Paulは、アメリカ・シカゴの出身で、1990年代に来日し、当時まだ日本では珍しかったリクルーティング会社を設立し、ビジネスをはじめました。 Accretive Talent for Japanは、Paulが設立した3つ目のリクルーティング会社です。 動画の中にも出てくる、Legacyという言葉。 故人が残す”遺産”と訳されることが多いですが、ビジネスの世界

            ATJ Bangkokオフィスのご紹介

            弊社ATJのBangkokオフィスのご紹介です。 まずはこちらの動画をご覧ください。 なかなか素敵なビルじゃないですか?! バンコク市内中心部、BTS(Bangkok Transportation System)のプルンチット駅直結のPark Ventureです。 Google Thailandをはじめ、有名企業が入居していて、日本で言うと六本木ヒルズのような位置付けでしょうか。 バンコク市内はBTSというモノレールとMRTという地下鉄が主な公共交通手段ですがどちらからも

            ATJ、Noteはじめました

            Noteをご覧のみなさま。 はじめまして、Accretive Talent for Japan株式会社、通称ATJの百瀬です。 弊社はこの度、無事に創業10周年を迎えることができました。 ひとえに、いつもお世話になっているクライアント企業の皆さま、優秀な候補者の皆さまのおかげです。ありがとうございます。 創業10周年を記念し、みなさまにもっとATJのことを知っていただきたく思い、Noteを始めました!弊社のこと、弊社のコンサルタントのこと、マーケットのこと、クライアント企業