見出し画像

ぶんど豆ごはん。グリンピースより、やわらかくて甘い豆。豆ごはんが嫌いな私の、おいしい豆ご飯の作り方。

豆が美味しい季節ですね。
スナップエンドウやさやえんどう、
グリンピースにぶんど豆。
5月になるとそら豆もでてきますね。

みなさんは、ぶんど豆、知っていますか?

グリンピースよりさやが薄くて黄緑色のぶんど豆。


私は愛媛に来るまで知りませんでした。
グリンピースよりさやが薄くて
甘みの強い豆です。
豆もやわらかい。

私は豆ごはんのにおいが苦手で
炊き立てのご飯からのぞく茶色の豆と
その香りが苦手でした。

あるとき、家族が豆ごはんが食べたいと
言うので、お湯でさっと茹でた豆を
混ぜるだけの豆ごはんを作りました。

一緒に炊いたときの豆のにおいが無い。
豆が緑色で茶色くない。
あれ、甘くて美味しい。
豆ごはん美味しい。

毎日の食卓は手抜きと
言われる調理の連続で、
それが、もしかしたら、我が家では
美味しい調理法となるのです。

塩ゆでもしません。
ただお湯で茹でるだけです。

【ぶんど豆ごはん】

ゆでたての豆を炊き立てのご飯に混ぜるだけ

材料 作りやすい分量
炊き立てのご飯
ぶんどまめ好きなだけ

作り方
①ぶんどまめをさやからだして、
小鍋に水を入れ沸騰したら豆を
加えて2分茹でる。
ザルにあげる。

*豆は鮮度が落ちると甘さも
減って、固くなるので、
買ったその日に茹でましょう。

*2~3日経った豆は固いので、
茹でながら味見してお好みの
固さに茹でましょう。

②炊き立てのご飯にゆでたての
ぶんど豆を加えて混ぜる。

塩ゆでしなくても色は鮮やかで
塩味がついていないから、
豆が凄く甘く美味しく
豆ごはんが苦手な方でも
きっと美味しく食べられますよ。

【からだにやさしい、おいしいごはん】
です。

疲れがたまる新生活にも
お勧めの豆ごはん。
ビタミンB1やβカロテンが含まれて
代謝を上げてくれたり、
葉酸が含まれているから
貧血予防にもお勧めです。

ごはん少な目でも豆のボリューム
で炭水化物ダイエットにも
なるかも。

豆を買うときには、さやごと買います。
豆はさやから出るとすぐに固くなる
ので、ごみが増えるなと思っても
できるだけ、むいていないものを、
お勧めします。
おいしい豆ごはんをつくるポイントです。

きょうもやさしい1日でありますように。




サポートありがとうございます。【からだにやさしい、おいしいごはん】を出版するのが夢です。多くの人においしい野菜料理を知ってもらうきっかけになりますように。そして、今日がやさしい1日となりますように。