見出し画像

働くママたちが「本当に子どもを通わせたい学童」を作ろうと思って、作っています。(2)ー自由な時間ー

アトリエミライエには、こどもの自由な時間があります。

働くパパとママが増え、こどもの放課後は忙しくなってしまいました。

いつからか、こどもの放課後のスケジュールはこのとおり。

画像1

出典 https://dual.nikkei.com/article/100/54/

でも、非認知能力が育つのは「こどもの自由な時間」です。

「こどもの自由な時間」とは、

1 遊びを主とする活動

→内発的動機づけから意欲が向上する。新しいこと・知らないことへの興味

2 大人の規律や評価からこどもを解放する

→子どもの多様な特性をそのまま受け入れ、自己肯定感・自己効力感を養う

3信頼できる大人と友達

→心理的安全性のある場所・時間でこどもは個性を発揮し、他者にも寛容に

非認知能力を開花させるのに必要な時間は、「何かを教え込んだり、訓練したり、あるいは大人が特定の方向性に子どもを従わせる」発想とは逆なのです。 


思い返せば私たちが小学生だったころ、

うちに帰ってランドセル下ろして、

麦茶飲んでマンガ読んで、

友達が来たら夕飯まで遊んで・・・そんな時間がありませんでしたか?


今の東京の小学校1年~3年生はそんな自由時間を過ごすことが難しくなっているから、アトリエミライエは、こどもの自由な時間を確保したいと思っています。

アフタースクールご利用のお問い合わせ→

ateliermiraie@youthandmind.com