見出し画像

介護職の募集時に知るべき「効果のある求人」の作り方

高齢化が進む日本では、年々介護人材のニーズが増えています。
このような状況で、人材不足に悩んでいる介護業界の企業も多いのではないでしょうか。

「介護の仕事は人気がないから…」
「どこも人材不足だし、応募が来ないのは仕方ない」
「資格もいるし、採用が難しいのは分かっているから」

と半ば諦め気味になっている担当者さん…

立地や給与などの条件面で採用に苦戦している場合を除いて
「給与も待遇もアクセスもほとんど同じなのに応募が来る」求人があることを知っていますか…?

今回は「介護職」にターゲットを絞り、応募が集まる原稿のポイントについてご紹介します。

条件や募集要項を"詰め込む"だけでは意味がない!

画像3

現在募集している求人票には、どんなことが書かれていますか?

「現場でしっかり活躍して欲しいから、介護福祉士の資格を持っていて実務経験が3年以上で…と応募条件をたくさん入れておこう!」

「無資格・未経験OK!と記載すれば応募が増えるはず!」

上記のような、条件や募集要項を詰め込んだだけの原稿を作成してしまってはいませんか…?

「条件にピッタリあった人でなければ絶対に採用したくない!」という場合を除いて、このような募集方法はおすすめしません。

なぜなら、条件や募集要項を詰め込んだ求人は応募のハードルが自然と高くなり、応募に繋げることが難しくなってしまうからです。

また「無資格・未経験OK」などと記載し応募のハードル自体を下げることができていても、基本的な募集要項しか書かれていなければ、求職者の目に留まることは少ないでしょう。

無資格・未経験から始められる介護の仕事といっても
「実際にどのような業務を任されるのか」
「本当に未経験でもできるのか」などと不安に感じたり…
企業が思っている以上に介護職の知識がない求職者はたくさんいます。

そのため、何をどこまでするのかと仕事内容を明確に記載し、求職者の仕事に対する不安を払拭することが重要になります。

業界では「あたりまえの事」であっても、求職者にとっては「全く知らない事」になることが多くあるのです。

求人の反響を上げるには
可能な限り「応募のハードルを下げる」ことそして「求職者が知りたいことを原稿内に記載する」ことが必要です。

「求職者が知りたい情報」を考える

画像3

ここからは「求職者が知りたい情報」について詳しく紹介します。

【施設について】
介護施設形態(特養、デイ、グループホームなど)/利用者数
入居者の介護の軽度/施設の想い、考え方/立地/人員配置
会社・法人の規模や安定性/医療との連携体制/施設長や担当者の人柄
働いている人の年代や男女比/離職率/勤続年数

【待遇について】
研修制度/資格取得支援制度/海外研修の有無/給与体制
手当(資格、処遇改善、夜勤、残業など)の有無/経験を活かせるか

これらはあくまで一例です。
このような情報を細かく噛み砕き求人に記載することで、応募者は介護施設で働くイメージを持つことができます。

また
「月に1度、スキルアップのための研修会が開かれる」
「活発的な利用者さんが多く、施設は賑やかな雰囲気」
「少人数制をとっているため、利用者さんと深く関わることができる」
「必ず2人ペアで介助を行うようにしている」
など、施設ならではの特徴を記載することも効果的です。

他にも
「シフト全て対応出来る方募集!」と記載するのではなく
「日勤のみ」「夜勤専従」と時間を切り分けて募集したり
「7:00〜20:00の間で1日4時間からOK」など、具体的なシフト例を記載することも効果的です。

給与や勤務地を変更することは難しいですが
上記のように勤務時間や日数などの変更できる可能性がある項目について、一度見直すこともおすすめです。

「介護の仕事」の魅力を発信するために

画像3

働きがいがある
人の役に立つことが出来る
「ありがとう」と直接言ってもらえる
魅力が溢れる「介護の仕事」

求職者が知りたい情報を可能な限り具体的に記載すること
そして施設や仕事の魅力をたくさん盛り込むことで、応募者をしっかり獲得しましょう。

ぜひ今回の記事を参考に、求人原稿を作成してみてください。

原稿の見直し、反響対策のご相談は営業担当へ

介護職の求人の書き方についてご紹介しましたが、いかがでしたか?

もし原稿の見直しや反響の対策でお困りの際は、弊社の営業担当またはこちらのフォームまでお気軽にご相談ください。

もちろん介護職以外の職種に関するご相談でも結構です。

反響活性化の対策、成功実績のある新オプションも含めてご提案させていただきます。

運営・発行:
株式会社 大新社
TEL: 0120-451-008[受付:平日10時~18時]
※ホームページの更新、プラン変更、サービスのお申込みなどのご相談はお気軽に弊社までお問い合わせください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?