「結婚はしない」と決めた女性を対象としたインタビューのお願い

こんにちは、あたそという者です。普段は東京で会社員として働きながら、文章を書いたりトークイベントをしたりしています。

今までの書籍に『女を忘れるといいぞ』(KADOKAWA)、『孤独も板につきまして』(大和出版)があり、酒・激辛料理・フジロック・野毛・音のでけえ音楽・観葉植物・ピクルス・ドライマンゴー・ラム肉・絶望的なバッドエンドを迎える映画・大型犬・アジアの高層ビル・民族衣装・宗教などが好きです。ヨウムというでかい鳥と一緒に暮らしています。

タイトルの通り、今回は書籍を制作するにあたってアンケートにご協力いただきたく、珍しく記事を書いております。アンケートを見れば詳細は全て書いてありますが、こちらの記事は更にもっと詳しく知りたい方向けです。読んでも読まなくても内容的には問題ありません。

アンケートはこちらです。

背景

「将来は結婚して、子どもを産んで、専業主婦になるんだろうなあ」という将来を描いていた子どもの頃、私はどうしても自分が誰かを好きになり結婚をし、家庭に入って家事や育児に勤しむ姿が想像できませんでした。そんな風に生きてきたからなのか、私は今結婚適齢期で出産にリミットがあるにも関わらず、将来に焦ることもなく仕事や趣味と満足のいく一人暮らしをしています。

私にとって、結婚ってどっちでもいいんです。面白そうだと思えばするかもしれないし、しなくても「それでもいいかな」と思っています。人生にとってあってもなくてもいいと考えています。

しかしながら、自分の生活への興味関心のなさだけではなく、男性から見た場合の若くもなく性的な魅力もない私自身の価値、自分が今まで築いてきた人間関係やコミュニケーション能力、暴力が当たり前に存在した家庭で育ったこと、ギリギリひとりで生きていくだけの収入があること、未婚の友達に囲まれていること、探そうと思えばいくらでも娯楽が見つかる東京に住んでいること……総合的に自分について考えてみると「多分、結婚できないんだろうな」「どうしても結婚したくなることってないんだろうな」という結論に至ります。

「未婚」「非婚」などで検索をすると、「現在、結婚をしていない割合」を数字として知ることができても、「結婚はしない」と決めた女性の声は見えてきません。書籍も同じく、社会学的な観点から結婚や現代の若者の結婚に対する価値観をまとめた本やキャリアやある程度の収入もあるであろう大学教授が非婚を勧める本、“おひとりさま”として人生を楽しむエッセイ(私の出した書籍もここに含まれると思うが)などはあっても、「結婚はしない」と決めた女性の声を具体的に知ることはできませんでした。

「今は結婚しなくてもいい時代だから」と言うけれど、果たして本当でしょうか?帰省をすれば両親や祖父母には「いつ結婚するんだ」「早く孫の顔が見たい」と言われ、会社の飲み会では「彼氏とかいるんですか?」と挨拶のように聞かれます。結婚をしなければ、「売れ残り」「可哀想」「どこか欠点があるのでは?」という考えを持っている方もまだまだたくさんいます。老後は?本当に後悔しないと言い切れるか?社会的な信頼は?などを考えると、20年・30年前と比較すると多少はマシになったとしても、「結婚しなくてもいい時代」だとはっきりいうことはできないかもしれません。
更には、男性と比較すれば女性は平均年収も低く、ひとりで生きていけるのもやっとで生活に余裕がないという方もなかにはいるはずです。キャリアの面で考えても、女性というだけで、かなりの努力をしなければ昇給・昇格が見込めないのもよくある光景です。経済的な理由で結婚を決める方や婚活をしている方も多数見受けられますが、今の生活と経済的に余裕のある結婚の2つを天秤にかけ、それでも「結婚はしない」と決断をする女性もいるでしょう。

彼女たちがなぜ「結婚はしない」と決めたのか?その考えに至るまでどんなことを考えたのか?どんな人生を生きているのか?将来についてはどんな風に設計しているのか?など、より自分に近い人々からリアルな声をインタビューとして聞き、まとめたいと考えています。

結局何がしたいわけ?

「なんでみんな結婚しないんだろ」「将来どうすんの?」と思って調べたのですが、自分の知りたいことにはたどり着けなかったし読みたい本も特になかったので、自分の知的好奇心を満たすために「結婚はしない」と決めた女性にインタビューをして自分で本にして売ります。最近暇だし。多分興味がある方もいるはず……。

販売について

まだ決めていませんが、多分どこかしらで売ります。
2023年5月21日(日)に開催される文学フリマ東京36で販売予定です。よろしくお願いします。

アンケートについて

概要は、以下のとおりです。(アンケートに記載のものと同じです)

【募集期間】2022年10月4日(火)~2022年10月23日(日) ※早めに締め切る可能性もあります。
【人数】10人程度
【日時】平日20時以降、もしくは土日祝日
【所要時間】1時間程度を予定しています。
【場所】都内もしくは都内近郊 ※ZoomやTeamsでのインタビューも可能です。
【報酬】大変申し訳ございませんが、無償でお願いいたします。(余裕があれば…できあがった書籍を1冊お渡ししたいですが……!)
【そのほか】予定人数より多くの回答があった場合、該当者のみご連絡させていただきます。連絡時期は10月中旬~11月頃を予定しています。

属性に偏ることなくさまざまな方にインタビューをさせていただき、「普通に生きる女性」の「ごく普通の意見」をまとめたいと思っています。

20代・30代・40代、東京に住んでいる人・地方に住んでいる人、バリバリ働いている人・あんまりやる気がない人、男性が好きな人・女性が好きな人、家族と仲がいい人・悪い人、没頭できる趣味がある人・毎日暇な人、それぞれによって結婚すること/しないことに対する考え方や価値観があるはず……!
「私でいいのかな?」「大丈夫かな?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、まったく問題ありません!ご協力いただけるとうれしいです!

名前や顔がどこかに出ることはありません。ただし、どのような方に話を聞いたのか?は明記する必要があると考え、仮名・年齢・職業など、簡単なプロフィールとしての記載は予定していますので、ご了承くださいませ。

アンケートに答えたあとは?

該当の方にのみ、ご回答いただいたアドレスかTwitterIDのDM宛てに私から連絡させていただきます。

おわりに

アンケートについては以上となります。
「話してやってもいいよ~」「お前の作る本の一部になってやってもいいよ~」という方、ご協力のほどよろしくお願いします!

できればフォロワー以外にも聞けたらなと思っているので、TwitterでRTしていただけると喜びます。

最後にまた貼っておくか……。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdNJHE0giJl11kGE7f3BGre7fivHrYa-Ow3hTQPQaXEguJgUg/viewform

※何かあれば、ataso00000@gmail.comまたはTwitterのDMまでお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?