見出し画像

【コンセプト】すべては部員さんの喜びのために!

人と人とが織りなすコミュニティなので、関わる人が増えれば増えるほど、雰囲気も変わるし、価値も生まれるし、コンフリクトも起きます。予想していなかった動きを見せる水物だなと。それが面白さでもあるのですが、初期メンバーの期待通りではなくなる可能性もあるので、何か揉め事やうまくいかないことが起きた時に、何を大事にするのか?に戻る必要があります。

もちろん最初に決めたコンセプトをブラッシュアップすることもアリだし、人の期待値自体も変わるので、以前にも書いたように常にインタビューを重ねて、期待値を把握することも大事ですよね。

とはいえ、コミュニティ自体のpurpose(存在意義)を運営している自分自身とかけ離してしまったら、運営しつづけるモチベーションもなくなってしまう。ここの匙加減が本当に難しいなと。

では難しい中で、どうやってコミュニティ運営の意思決定をしていくのか?
コツをいくつか書いていきたいと思います。

お客様にしない

ここから先は

1,253字
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

2021.7.3の熱海伊豆山の災害により、コロナ禍であることも含め、熱海で働く若者たちの環境はより悪化していきます。そんな若者の自律支援にいただいたお金は使わせていただきます!いつもサポートありがとうございます!