atamanoseiri

新米ママの子育てで学んだこと 出産や育児のあれこれ 頭の整理とアウトプット(思想偏りが…

atamanoseiri

新米ママの子育てで学んだこと 出産や育児のあれこれ 頭の整理とアウトプット(思想偏りがちの変人です)

最近の記事

揃えたベビーグッズを振り返る①肌着・ベビー服編

妊娠中期から揃えだしたベビーグッズ。 初マタ、わからないことだらけで 今思うと調べるのに結構時間使った! 調べるのも楽しかったからいいんだけどね! ってことで揃えたものと使ってみての感想。 肌着(短肌着・コンビ肌着・前開きボディ)【揃えたもの】 ・ユニクロ 短肌着 50-60cm×2つ ・ユニクロ コンビ肌着 50-60cm×6つ ・プチバトー 前開き半袖ボディ 3m/60cm ・プチバトー 前開き半袖ボディ 12m/74cm×3つ ユニクロで済ますはずだったのに、

    • 妊娠中期(安定期)にするべきだったこと

      幸い私には安定期があった。 とは言っても、 安定期(妊娠中期)って 最初はまだ気持ち悪かったりするし 後半は後半で、お腹が重たくなるから 実質2ヶ月くらいだったのかな? やっておくと良いと聞いていた ・旅行 ・夫とデート ・断捨離 ・ごろごろする ・ベビーグッズのリサーチ この他に やっておけばよかったと強く思ったこと。 体幹を鍛える 筋力つける とにかく運動しておくこと。 もうね、過去に戻れるものなら 妊婦の自分に言いたい 産後まじで後悔するから 習慣に

      • 妊娠初期の記録&役に立ったもの

        主に食べづわりだった妊娠初期。 もちろん波はあるものの、 寝ても覚めても吐き気と共に息してた 購入品もそのとき感じたことも 色々あったはずなんだけど、 全部は思い出せないので覚えてることだけ 妊娠初期のきろく生理が来ない(旅行で遅れてるのかと思ってた) 初めての検査薬。ドラマとかで見てたやつだ と内心思う。速攻マークでる 居ても立っても居られず、誰かに話したくなる。が、どうやらすぐ報告はしないほうがいいらしい。産婦人科を予約 胎嚢を確認。一歩前進  心拍確認。さら

        • つわりのはじまり。つわりになりやすい人となりにくい人

          はじめての妊娠とつわり ある日晩御飯を多めに食べて夜中に嘔吐 胃腸炎かな? それか妊娠…?と思った矢先、それがつわりのスタートだった 吐くことなんて滅多にないのに、 盛大に吐いてあっという間にマイナス2キロ。 体重とBMIを落としたくない一心で そこからは一度も吐かなかったけど 一ヶ月くらい、ずっと気持ち悪かったなぁ 私のつわりメニュー 食べづわり においづわり よだれづわり インスタで食べ物の写真を見るだけでも気持ち悪くて、友達の何も悪気のないストーリーに

        揃えたベビーグッズを振り返る①肌着・ベビー服編

          ずっと書きたかった!

          約一年前に妊娠がわかって そこから始まった 「調べまくり(考えまくり)」の毎日。 つわりのこと マタニティライフ 出産や陣痛 ベビーグッズ 入院バッグの中身 出産レポ 出産をしてみて など 意外と誰かと喋る機会ってなくて アウトプットしておきたいからここに書く。 あれこれ調べて あれこれ考える性格だから 同じような人の 何かヒントになれば。 そして、性格上 文章も書いては消すタイプなんだけど 母になってからなんせ時間はない!! ので 多少乱雑な文になりそ

          ずっと書きたかった!