見出し画像

安眠できるアニメ・ダンジョン飯がありがたい回

アタマちゃんです。
安眠できるアニメ・ダンジョン飯。
先日、映画・関心領域を観たあと、寝付きが悪く眠りが浅かった。

それと比べると、ダンジョン飯のようなほっこり系ごはんアニメは大変助かる。実際、観たあとかなり良く寝られた。ありがたい。
そんなわけで、安眠できるアニメというのは完全に私情なので効用には個人差があります。

まだ3話しか観てないけど、良かったところを忘れないうちに綴っておく。


ダンジョンもリアルも変わらない!食材への感謝と構造の理解

レッドドラゴンに飲み込まれてしまった仲間を助けにダンジョンの最奥を目指すライオス一行の一人、ダンジョン飯上手なセンシ。
食材のおいしいところと食材の構造に合った下ごしらえをしていく。

いや、ほんとこれ。この前実感したばっかりじゃん!アジを捌いたときだ。

私は特に料理が苦手でもなく、かといってすごく凝ったものを作るほどでもない、まさに自炊レベルの料理しかしてない。

でも、食べるならおいしいものが食べたい。どうせ作るならおいしい方がいい。バリエーションも多ければ多い方がいい。
もしかして、魚を捌けるようになったら、料理の幅が広がるのでは…?と思い、調べてみると、アジが旬の魚のひとつらしい。

いいじゃん、アジ!なめろうなら火も使わないし、失敗しなさそう。

頭を落とすときに口がぱくぱくするのがちょっと怖い。
内臓は寄生虫やえぐみの元なのでしっかり取り除いて洗う。
骨に沿っておろすのが少し難しい。

当たり前のことだが、アジも生き物なんだな、と思った。

結果的にはおいしくできたが、思っていた以上に手間がかかる。出来合いのものの方が安上がりかもしれない。それでも、食への感謝を思いだす良い機会になった。

食べてみたいダンジョン飯

バジリスクの卵

私は無類の卵好きだ。(鶏卵)
今はコレステロール値を気にして控えているが、卵料理や卵かけご飯はもちろん、トッピングとしての卵、もはや調味料というくらい何にでも書けるくらい好きだ。割ってそのままだとちょっと苦しいが、溶き卵は飲める。
それくらい卵が好きなので、バジリスクの卵はかなり食べてみたい。割ると白身らしいものはなく、黄身らしいものが出てきている。色も鶏卵より濃いらしい。濃厚なんだろうなあ。
バジリスクの卵の卵かけご飯、食べてみたいな。オムレツいいなあ。
ググったら、こんなnoteを見つけた。すごい!おいしそう!

動く鎧

今のところ、ダンジョン飯史上(3話まで)で一番驚いた食材。鎧を貝類にする発想、普通ない。すごい。ちょっと発想が怖い。
牡蠣も当たったことがあるが好きで、去年は福岡・糸島の牡蠣小屋に行った。
動く鎧は見た目牡蠣だからおいしそうなんだけど、かカビ臭くないか気になる。とれたて新鮮だったら生臭さはなさそう?でもやっぱり生はちょっと勇気が出ないかも。
これはおしゃれ料理…!

安心安全のおすすめアニメ

誰かと観ても、一人で観ても楽しめる、老若男女問わず誰にでもおすすめできるアニメ。ダンジョン飯メインだが、ちゃんとストーリー性もある。
良いアニメを良いタイミングで勧めてくれた友達に感謝。
今日も良く寝られそうだ。


この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,541件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?