見出し画像

モチベーションってどうやってあげるの?

パーソナルトレーナーの田口 真幸です。
noteをご覧いただきありがとうございます。


“モチベーションが上がらない“
“やる気が起きない“

活動しているとモチベーションに左右される時ありませんか??

私も20代のときはモチベーションに左右されすぎて、
どうしたらモチベーションが上がるのか聞いたことがあります。

その答えが、

『モチベーションは上げるものではない』

“いやいや、上げるものでしょう“って当時は思ってました。

今では、よく理解できるようになったので、
モチベーションに左右されることは少なくなりました!

モチベーションに左右されると
気分感情によってパフォーマンスが変わってきてしまいます。

そうではなく、高いパフォーマンスを持続させるにはどうすれば良いのかまとめていきます。


○モチベーションとは人が行動を起こす動機

【Motive+Action=Motivation】

モチベーションは動く動機なのです!!

仕事やりなさい!仕事やらなきゃ!
強制的だったり、義務感が強いと
動機がないので、モチベーションが上がらないのは当然なのです。


○動く動機となるもの

1)苦痛(不快感情)を避ける
2)快感(快適感情)を得る

苦痛を避けた先に快感があると、モチベーションが一番高まると言われています。

〇〇やるぞ!と行為に意識がいきますが、
行為にモチベーションがあるのではなく、
「なんのためにやるのか?」
→目的にやる動機があるのです!


やる目的が明確になる、自分の欲しい想い(感情)が明確になるほどモチベーションが上がるのです。


“なんのためにやるのか?“を明確にしてから取り組むことで、頑張る動機が見つかり、モチベーションが高まるのです!!


○モチベーションが持続しないのはなぜ?

とは言え、モチベーションが持続しないことがあります。

それはがあるからなのです!


うまくいかないことがあったり、
考えていることと違ったり、
100%思い通りにいくことって少ないですよね。


うまくいかないことに出会った時、
感情がネガティブに傾き、苦痛を感じて、行動をストップさせてしまうのです。


物事の過程の中には、壁となるうまくいかないことが必ず立ちはだかります。
大切なのは、壁を作らないことではなく、どう乗り越えるかなのです。


○壁をプラスに考えモチベーションを高める


壁を乗り越えなきゃいけないor壁をどう乗り越えるか楽しみ

壁をポジティブに捉えるのか、ネガティブに捉えるのかで大きな差ができます。

感情が強い方に引っ張られるという性質があるので、
プラスの感情が上回ることが重要なのです!!

壁を乗り越えた先に理想の自分の姿がある!
壁を乗り越えた先に違った世界がある!

など、いかにポジティブ思考に転換ができるかが大切です。

その時にオススメなのが、
“成長“にフォーカスをあてることです!

壁を乗り越えても掲げる目標までは遠いかもしれません。
そうすると、また壁があるのか。。。
って辛くなってしまいます。

一つの壁を乗り越えれば一つ成長した!

このように考えられたら、壁を乗り越える度に成長できるので楽しいですよね!

そう考えると人生が楽しくなります。

“努力は夢中には勝てない“
という言葉があるように、
“楽しむ“は最強なのです!!

いかに楽しくできるか!
これは“自分の成長“にフォーカスをあてていくことで、楽しむことができます!!


モチベーションが高まらない時、
行動して、成長した自分がいることを想像するとモチベーションが高まります!!


モチベーションに左右されず、
壁を乗り越えて、どんどん成長していきましょう!!


⭐︎イベント情報⭐︎
自分を高めたい!専門能力を高めたい!ビジネス力を高めたい!
そんな方におすすめのセミナーです。



noteはお役に立ちましたか?
今後も、お役に立てる情報を発信していきますので、
『noteもフォロー』していただけると嬉しいです。

☆ お気軽にフォローやメッセージ下さい ☆
facebook
Twitter
※フォロー大歓迎です!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?