見出し画像

コミュニケーション5つの原則

パーソナルトレーナーの田口 真幸です。
noteをご覧いただきありがとうございます。 


コミュニケーション能力はトレーナーにとってすごく重要な能力にも関わらず、ほとんど勉強したことがありませんでした。


むしろ、勉強することだと知らなかったです。。


しかし、学んでみると、
ボロが出てくる、出てくる、、、。

今まで間違ったコミュニケーションを取っていたなとショックを受けました!


トレーナーにとってコミュニケーション能力を高めることは、クライアントさんとの信頼関係を強め、その信頼関係が活動していく上で、一番重要なことになります。

信頼がなければレッスンを受けてもらえませんから。。

そこで、コミュニケーションで学んだことをアウトプットしていきます!

これを知っておけば、コミュニケーションで大事にすることが理解できます!


○コミュニケーションの目的

①相手を正しく理解する
②相手に自分を正しく理解してもらう

目的はこの2つです。

言い換えると、
①相手の話を聞いて理解する
②相手に理解してもらうために話す


どちらを先に行うと思いますか?
また、どちらを先にやっていることが多いですか??

多くの方が、②をやっているのではないでしょうか??

私も②でした。

でも、正解は①相手を正しく理解する

“相手にうまく伝えられるか“がコミュニケーションだと思っていたので、考え方そのものが間違っていたんです。


相手の話を聞かないで、自分の話ばかりしようとしていたらどうでしょうか??

そんな話聞きたくないよ。。
私の質問と全然違う答えが返ってくる。。


など、コミュニケーションがうまく取れなくなってしまいます。

そればかりか、「この人は話を聞いてくれない人だ」と信頼を失うことにも繋がるのです!!

信頼を失ってしまえば、クライアントさんの方から離脱していってしまうのです。


コミュニケーション1つで、
信頼を得て、継続したレッスンを受けていただけるのか、
信頼を失って、レッスンから離脱してしまうのか、
かなり大きな差となるのです。


○コミュニケーションの5原則

原則とは不変的なことであり、基本となることです。

コミュニケーションが分からなくても、
この5つの考え方を理解して、実践していけば、コミュニケーションで失敗することは少なくなります。

①コミュニケーションの土台は信頼関係の構築
全てのコミュニケーションは信頼関係を構築するこにフォーカスしましょう。
相手を尊重し、相手を理解することが大切です。
相手を思い通りにさせよう!と思ってはダメです。
②100%自分が源であると考える
コミュニケーションのすれ違いがあっても、相手を変えようとするのではなく、自分の関わり方を変えること。
うまくいかないことを人のせいにするのはダメです。
③違いを受け入れ、理解を深めていくプロセスである
コミュニケーションはお互いの違いを理解し、その差を埋めていくことです。
違いがあることが自然であり、その違いを受け入れて理解することが大切です。
自分と一緒!と思ってはダメです。
④与えることに徹する
誰もがもらうことを喜び、認められることを望んでいます。
だからこを、貢献、承認、感謝などを伝えることが大切です。
もらうことばかり考えるのはダメです。
⑤相手の立場、視点に立って関わる
人は自分のことを分かってくれる人に交換や信頼を寄せます。
徹底して、相手の気持ちや立場になって、コミュニケーションをしていきましょう。
自分中心で考えてしまうのはダメです。


コミュニケーションをしてく中で、一番邪魔するのが、『自分の先入観』です!

こう思っているのかな?
普通は〇〇だろう!
など、先入観が入ってしまうと、『相手を正しく理解できない』です。


先入観を無くすためにも、5原則に従った考え方が大切になります。


とはいえ、5原則をすぐに実践することは難しいです。
そこで、明日からすぐに実践するたった1つのこととして、

『相手の話を良く聞いて、理解すること』

こちらをオススメします!

イメージとして、

話す2割:聞く8割

このくらい極端で大丈夫です!

とにかく話を聞いて、聞いて、理解に努めましょう。

そうすれば、相手にとって必要なことが見えてきます。

まずは実践してみてください!


noteはお役に立ちましたか?
今後も、お役に立てる情報を発信していきますので、
『noteもフォロー』していただけると嬉しいです。

☆ お気軽にフォローやメッセージ下さい ☆
facebook
Twitter
※フォロー大歓迎です!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?