見出し画像

【Stable Diffusion】"sd webui supermerger"で複数LoRAをマージする方法をざっくりと説明

【自作LoRAがいくつかあるけど、それを一つのLoRAにマージするのはどうすんの?】
前記事で自作LoRAについて少し書いたので、その続き。
前回の記事は以下参照。

・5/29引用記事追加

・【解決方法】sd webui supermerger

LoRAを作ってみて思ったのが「これとこれを足して割ったようなLoRAが作れないか?」というもの。
プロンプトでそれぞれ指定すればいいんだけど2つ以上は長いし、ってことでググってみると”supermerger”というExtensionを見つけた。
以下にgithubページを貼っておく。

でもこれ、githubにある日本語での説明ページ以外での使い方の説明してるとこが見つからなくて、LoRAだけマージしたい時に何をどの順番で押すのかよくわからん。
難しいことはいいから手っ取り早く説明してるのないの?
そういう私が参考にしたYouTube動画を貼る。
多分中国語だと思うが字幕指定とかできないから動画見て理解してください。
【引用元:https://www.youtube.com/@lsm0315

【インストール方法】

AUTOMATIC1111のExtensionsのインストール手順はgithubのURL貼ってインストールして終わり。

①Extensionsタブをクリック。②Install from URLタブをクリック。③githubのアドレス貼る。(https://github.com/hako-mikan/sd-webui-supermerger)④Installをクリック。

インストールしたらInstalledタブでインストール出来てるか確認。
念のためApply and restart UI押して再起動。

【LoRAマージ方法】

AUTOMATIC1111のSuperMergerタブに移動。

SuperMergerタブへ移動。

手順は簡単で、
①LoRAタブをクリック。
②calculate dimension of LoRAsをクリック。
③limt dimensionで数字を選んで
④そこで絞り込まれたLoRAの中から好きなものを選ぶ。
【注釈】:このlimit dimensionの数字が異なるLoRAをマージは出来ない。
⑤LoRAの割合を指定。
⑥Merge LoRAsクリック。
⑦LoRAフォルダ内にマージされたLoRAが保存される。

LoRAの割合を指定してマージ。単純なLoRAマージならこれでOK。

【引用記事】

【5/29追記】SuperMergerについてのnote記事を発見したので貼っておく。
引用元:elnaさん

【5/29追記】引用元:オンラインゲーマー日記さん


【まとめ】

今回書いたのは単純なLoRAマージで、階層マージとかモデルとLoRAのマージは試してないので割愛する。
自作LoRAどうしをかけ合わせたいだけっていう私みたいな人は試してみて、LoRA沼にはまるといい。
この記事や引用元動画が参考になったらいいね押していただけると嬉しいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

【引用元動画】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?