見出し画像

アラサー夫婦の結婚指輪購入ストーリー。

こんにちは、小谷りなです。

入籍してもうすぐ1年!ですが、ようやく結婚指輪を受け取りました!!!

結婚指輪って種類多すぎわろたですが、皆さんどのようにして選ばれたのでしょうか。

前置きはさておき、今日は、たいしておもろい話ではないですが、小谷りな夫婦🌷の指輪選びストーリーを綴ります。

*・*・*

結婚!といえばゼクシィではないでしょうか。
わたしも、スヌーピーの婚姻届け欲しさに購入し、その時の雑誌の結婚指輪特集を熟読しました。いや、できませんでした。(何の嘘)

付録なのか、なんなのか、指輪が掲載された薄い別冊。夫に「指輪一緒にみよ~♡♡」と擦り寄り、二人で雑誌を開いてびっくり。

指輪しか載っていない!!!!!!!!!

いや、当たり前ではあります、ゼクシィの指輪特集なのですから。

だけど、びっくりするくらい、指輪しか載っておらず、

こんなん全部同じやがなwwwwww

これさっきも載ってなかった!?!?

ツッコミを入れながらページを開くも、夫は見開き3ページ程度でリタイア。私も最後の方はサラッと流し見でした。

でも、定番のデザインは、ハイブランドもリーズナブルなブランドもパッと見ほぼ同じで、みんなの決め手は何?と謎は深まるばかりです。


◇私たちの要望

夫の要望
「指輪はやっぱり女性が良いと思うもの選んだ方がいいと思うけど…自分の指が細いからさ…あんまりハイブランドのゴツゴツしたのは似合わんのちゃうかなって…僕は4℃のデザイン結構好きなんやけど…
私の要望
「普段アクセサリーじゃらづけするわけじゃないから、自分のはエタニティみたいな華やかなデザインがいいな~。まあ試着して決めたい。というか、ブランドはマジで憧れのものとかそんなん何もないからなんでもいい。

◇予算は・・・

私「どうする?二人で20~25万とかが多そうやけど…」
夫「25~30万でいいんじゃない?」
私「・・・おけ(なんの5万アップ?)

というわけで、上記を加味し、ネットなどで色々検索し、下記まで絞り込みました。

  • 4℃

  • I primo

  • ヴァンドーム青山

  • 銀座ダイヤモンドシライシ

夫にいくつか写真で気になるリングを送り、更に二人で絞って、

  • 4℃

  • ヴァンドーム青山

に来店予約をしました。

***

わくわくの指輪探しデート。

①まず4℃!

さて、4℃というと、クリスマスの時期にネガティブな話題が上がりがちなブランドイメージがありますが、実際ブライダルでバイトしている際に、「よく見かけるブランドtop3に入るんじゃないか」と思えるくらい、選ばれているブランドでした。(会場にもよるかもしれませんが、俄、Iprimoも多いです)

いざ来店してみると、専門店なだけあって、綺麗な店内、丁寧な接客・・・

感動!!!!!!!!(ちょろい)

というか、デザインがめちゃくちゃ良い。余分なものがない。めちゃくちゃ良い。

それもそのはず、公式サイトを見ると、「最上級のシンプルを追求したデザイン」とありました。良すぎやん。多くの新郎新婦に選ばれる理由がよく分かる。

てなわけでまあ、サイズをはかり、試着するわけですけども。

私・・・5号
夫・・・12号

え、そんなに細かったっけ???wwwwwwww

何が不便って、試着する指輪はだいたい7~11号とかで、お母さんの指輪借りました!!みたいな、実際のサイズじゃないので、試着しても実際のサイズとはイメージ変わるやろなあという点がありました。

まあ仕方ないんですけど、とにかく4℃は店内も明るくて綺麗ですけど、ダイヤがめちゃくちゃキラキラしてました。この後、別で来店予約してるのに即決しそうなレベル。

最終、ハーフエタニティリングとダイヤが9石ついたウエーブリングの2つに絞り、お控えをいただいて店を出ました。


②お次はヴァンドーム青山。

シンプルなデザインに少し個性が光るようなデザインが多いヴァンドーム青山。公式サイトでもたくさん気になるリングがあったため、こちらの来店もワクワクでした!

まずこちらでもサイズチェック

・・・しましたが、5号では、サイズ計る用指輪が関節で止まって入らず。

店員さん「多分、実際のリングだと馴染むので5号入りそうですね……
こちらのファッションリングつけてみてください!」

言われるがままに、渡されたエタニティリングを着ける。ちゃんと入った。

私「ちっちゃいですね・・・ピンキーリングみたい・・・w」
店員さん「そうなんです!ピンキーリングです~!!」
私「 」

・・・なんでしょう、このなんとも言えない気持ちは。

わあ!この靴のサイズぴったり~!って思ったら子ども用やったみたいな、なんかそんなに嬉しくないですが・・・仕方ないですね・・・

でも、ピンキーリング程のサイズになるとかなり指輪の印象が変わるということが確信に変わり、良かったです。

憧れのエタニティリングも、ピンキーリングとなると、重みもあまり感じない、なんかおもちゃみたいに見えてしまいました(笑)

とはいえ、エタニティリングでなくても、ヴァンドーム青山も魅力的なデザインはたくさんありました。サイトで見るより実際見る方が、やっぱり可愛いな~。

こちらでも2つに絞って控えをいただきました。


③作戦会議

お昼をはさんで夫と作戦会議。

私「どうやった?」
夫「どっちも捨てがたくて頭抱える」
私「せやんな~、逆に他の店も行く?」
夫「余計悩むやろ。どこのブランドもこだわりあるやろし、この店良い指輪ないとかないやろwまたあと2つ選択肢増えるだけやでww
私「確かにwwwww」
  ~~~
夫「ダイヤは4℃が綺麗やったけどな。」
私「・・・わかる。4℃行くか。」

うだうだ二人で話して、4℃へ再来店(笑)


④指輪決定!購入!!

そんなわけで、先ほどの担当の方に大大大歓迎され、再度指輪を選びました。

店決まっただけで、どっちにするかはまだ決めてない上に、他のもちょっと見たくなってしまうよね、困る~!!!!黙

・そして決断へ!!
エタニティリングが欲しい!!!!!!と思ってたけど、ヴァンドーム青山のピンキーリングを思い出し、9石のリングを選びました。夫は石のついていないペアリングです。

・オプションについて
5号と12号となると、内側の刻印が文字数少なすぎて、イニシャルくらいしか入れられませんでした、さすがに草。
デザイン重視で選んでも予算内に余裕で収まったため、ダイヤのカットとプラチナの強度をグレードアップしました。やったー。


指輪完成!!!

てなわけで、先日受け取ってきました。

超☆かわいい!!!

夫の指輪も馴染んでていい感じ。
キモいことを言いますが、私はかなりの手フェチなので、最&高。夫の指は白くて細くて長くて、少女漫画の濡れ場みたいな手してるんですよね。余談にもほどがある上にまじきも発言すみませんでした。

私の9石付きリングはというと、5号にもなるとほぼエタニティリングでだいぶ草でしたが、めちゃくちゃキラキラしていて、つい眺めてしまいます。

*・*・*

1年越しの結婚指輪、夫婦の証って感じがして幸せハッピーです。

あと、4℃は普通にめちゃくちゃ良いデザインがたくさんあるブランドなので、ネガティブなイメージ持ったままの人もったいないと思いました。

それと、来店予約の特典が楽しいので、予約していくのがおススメです。そのお金はどこから・・・?というくらい、各お店で用意されています(笑)


以上!!未来の新郎新婦の参考になりますように!!!!ww


おわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?