見出し画像

365日フェミニンコーデなアラサー女子の夏のコーディネート

こんにちは、小谷りなです。

タイトル、その名の通りです。

前置きなど必要ありませんね????????

イメコンスペック
PC:1st. ソフトオータム、2nd. ライトスプリング
骨格:ウェーブ
顔タイプ:ソフトエレガント(曲線多め)

というわけで、私の描いた拙いイラスト、そしてコーディネート名(?)とともに、是非ご覧ください!!!!!

全部で9コーデあるよ!!!!!!!!

◇ベーシックカラー3コーデ

色味を抑えた【ベーシックカラーだけど、ちゃんとかわいいオフィスレディー♡コーデ】です。

〈ホワイト系×ブラウン〉だと柔らかく、〈ブラック系×ベージュ〉だと大人っぽく仕上がります、私の場合(笑)

この黒のスカートは、実はレース生地になっていて、黒が苦手な私でも重くなりすぎず使いやすいです!

あと、これは私のこだわりポイントですが、黒を使う際はあまり白を合わせないようにしています。コントラストが強すぎる、スーツっぽくなる、真面目で地味な印象になってしまうので、ベージュで柔らかさを持ってきたり、黒よりも華やかな色を合わせたりしています。来世はコントラストはっきりが似合う人に生まれたいです。


◇トレンド感重視3コーデ


【え、今日オシャレですね!このあとお出かけとかされるんですか?♪コーデ】です。自分でオシャレとか言う痛すぎる女に成り下がってますが。

最近グリーンとか、オレンジとか、ぱっきりした色流行ってますよね~。くすみカラーも好きですが、こういったはっきりした色もとても惹かれます。

PC的には、はっきりしすぎた色はあんまりなんですけど、もう無視して着ています、可愛いからね!!!!!!

というか、水玉とか、レースとか、顔タイプが得意とする要素を入れれば、そんなに気にならないですね。と言っても、イエベのカラーの範囲のみに限りますが…(本当にブルベカラー苦手な人)。

で、マーメイドスカート!!!!!
これはかなり前の記事でも書いた、先輩が通販失敗して私にまわってきたスカートです。これまたトレンド感満載で可愛いんですよ~。ロング丈なので、夏の方が上半身の肌が見えて、すっきり見せられます。しかも後ろはレースアップ。骨格ウェーブの方はマーメイドスカート夏の方が使いやすいのでは??とか思ったりしています。私だけかな(笑)


◇○○色が主役!3コーデ

ばん!!と主役の色を決めてしまってるコーデですね。これまでの6コーデも色を使ってると言えばそうなんですけどね。主役以外をベーシックカラーで抑えてる系のコーディネート集です。
これは3つともコーディネート名が違います!!!!

左は、ピンクが主役【夏・彼との海デート♡コーデ】です。
スカートがゴムで結構動きやすいんですよね~。

真ん中は、オレンジが主役の【今日はアウトレットへお買い物行くの♪コーデ】です。
オレンジとデニムでカジュアルに寄りすぎないように、足元はヒールなのが私のこだわりです(笑)
なぜアウトレットかというと、お買い物といえば!!という偏見があるからです。でも実際アウトレット行くとなったら、ヒールは恐らく履かないので、これを着る時は、ただの【Shopping Day♪】だと思います(残念)。

右は、赤が主役【ちょっとパリジェンヌ♡コーデ】です。
主役の色わかりにくいわwwwって思われた方、すみません。でも、靴が主役みたいなコーデ、好きなんですよ、可愛くないですか??可愛いですよね!!!(必死)まあ、高級な靴を持ってるわけではありませんが!!!!低収入なので!!!!!!!!(自虐)

・・・というか、コーデ名の妄想がすごいな。


私のこだわり

誰得???という感じですが(笑)

どうしても、カジュアルシンプルアイテム!!が似合わないので、カジュアル要素の取り入れ方は結構気を付けています。

ソフエレの骨格ウェーブはどうしても上の方が寂しくなりがちなので、トップスは要注意。リブニットはもはや定番、レース生地も便利ですね。あとは、ブラウスもボタンがついてるとそれだけで装飾になって良いです。

それでもなんか寂しいときは、大き目で主張の激しいピアスを付けます。

あと、ハイウエストは絶対条件ですね、インできないものは買わないです。PCよりもシルエットを死守しています。

また、私は色の合わせ方のセンスが本当になくて、皆無なので、出生時にどこかに落としてきたというレベルで、悩んだら【オレンジ 合う色】とかで検索かけるくらいにはセンスがないです。ですので、あんまり冒険したような色遣いはしません。
いやそれもはやこだわりちゃうやろ、こだわりないやろと思われるかもしれませんが、難しいことはしない、というこだわりなんです!!ww



はい、以上です。

最後まで読んでくださった方、どうもありがとうございます。

参考になったなどあれば、これほど嬉しいことはないです!!!!!

共感などもしあれば、コメントなどでお知らせいただきますと、ニヤニヤしながら読ませていただきます。


おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?