見出し画像

27歳顔面製作費37990円(税別)

こんにちは、小谷りなです。

先日、安上がりスキンケアを備忘録もかねて書き留めました。

さて、本日はメイク編と参ります。

今回はあまり安上がりでもないです。というのも、コスメに詳しい友人がおりまして、ことあるごとに推しブランドコスメをプレゼントしてくれます。私のコスメボックスは彼女の恩恵でできていると言っても過言ではありません。

ってことで、始めましょう!!


【ベースメイク編】

*下地:アルビオン/ストロビングクリエイター(3000円)

いただきものです。

これ、控えめに言ってめちゃくちゃ良いです!!!!!!!!!2本目リピする方も多いんだとか。でもそれも納得。結構伸びも良くて、デパコスながら、コスパそんなに悪くないと思います。

何よりもツヤ!!!発光するような肌に仕上げてくれます。そして崩れにくいと思います。(濡れツヤをイメージされてる方には不向きかな・・)

ただ冬はちょっと乾燥するので、スキンケアはしっかり目が安心です。でもこれは99.999999%リピる。


*ファンデーション:エレガンス/ファインヴェルヴェティファンデーション(1セット6000円)

こちらもいただきものです。

これもですね、控えめに言ってめちゃくちゃ良いです!!!!!!!!!

厚塗り感なし、崩れにくい、いい具合にマット!!!これをつけてると美人に見える感じがしますね、気のせいかな、はい。

ずっとファンデーションはリキッド派でしたが、こちらは乾燥もなく、今まで使ってたファンデーションよりもマスクに付きにくくて(まあ付くんですけど)、まじでお気に入りです。あと、パウダーファンデはコスパ悪いかなとかも思ってましたが、思ったより底見えしなくて、なくなったら自分で買おうかなと考え中です。友人よ、ありがとう・・・。


*フェイスパウダー:チャコット/フィニッシングパウダー(1200円)

全然なくならない。めっちゃ良い!!これしか無理!!とかないけど、でも崩れにくいと思う。というか、まじでなくならんから他を試せない。そんなパウダーばっかりあってもな・・・と思ってまう。でもこれで崩れへんから、これで十分なんですよ、サラサラとかないけど、夏も耐えてくれたし。なんだかんだで、なくなったらまた買ってそう。

あ、でも、イニスフリーのパウダーは持ち歩き用に買いました(サラサラでイニスフリーを思い出した)。こちらは朝には使わないので今日は触れませんw


【アイメイク編】

*アイシャドウ:エレガンス/ヌーヴェルアイズ 31(5500円)

*ポイント使い:エレガンス/レヨンジュレアイズ 03(3000円)

どちらもそれぞれ相手は違うのですが、いただきものです。

シャドウパレットはラメもパールも文句なしのきれいさ!シャドウは、仕上がりは丁寧にメイクすれば値段関係ないかなと思うんですけど、持ちはやっぱデパコスが良いと思ってます。レヨンジュレも、ラメが一日中散らばることなく、目の中に入り込むことなく、大人しく密着してくれて、大変ありがたいです。黙

ちなみに、下記記事にも書いてます。

*涙袋:マジョマジョ/シャドーカスタマイズ ゴージャス姉妹(500円)

これも有名なやつですよね。

涙袋は、ほんまはコンシーラーで作るのが一番のおススメですが、私自身は、目は小さいくせに涙袋だけはなぜか大きいので、このシャドウをうっすら入れています。パールも綺麗でかわいいし、何より値段が最高。

最近はこの3つのシャドウが私の中の定番メイクになっています。


*アイライナー:ヒロインメイク/スムースリキッドアイライナー(1000円)

みんな大好きヒロインメイク。安いし滲みにくいですね。何本かリピしてます。良いです。


*マスカラ:メイベリンニューヨーク/ラッシュニスタN(1200円)

マスカラはメイベリン率高めです。ラッシュニスタは着け心地が軽いので好き。

ひとつ前に使ってたのはクリニークでしたが、クリニークのマスカラは正直めちゃくちゃ良かった。ぶっちゃけクリニークには劣る。でもメイク落としに時間がかからない、パンダ目にならない、薬局で買える、安い!!!と色々条件は良いので、丁寧に塗って綺麗に見えるように頑張ってます。ww


【アイブロウ編】

*アイブロウペンシル:エレガンス/アイブロウスリム(3800円)

いただきものですが、たけぇ。。。でも、ペン先が細くて、ワンランク上の眉毛になるんですよこれが・・・。

わたくし、いつもパウダーで描いてましたが、もうペンシルなしでは生きていけない体になってしまいました。黙 これもリピる。


*アイブロウマスカラ:ヘビーローテーション/カラーリングアイブロウ(800円)

これも人気商品。何本目かわからんくらい。というか、他そんなに冒険したことない。デジャビュのやつも使ってみたいと思ってる。


【リップ編】

*リップベース:M・A・C/プレッププライムリップ(2700円)

最高。すすめてくださったBAさんに感謝。リピします。


*リップカラー:M・A・C/パウダーキスリキッドリップカラー(3900円)

こちらも大好き。最高。愛は下の記事で語っています。


*リップカラー:エレガンス/ルージュシュペルブ 20(3800円)

いただきもの。これもめちゃかわ。レディな口元に仕上がる。すごい好き。あと、珍しく荒れないリップに出会えてうれしい。マスクつけても色落ちにくくて最高。


【シェーディングとかチークとか】

この辺はマジでこだわりがないのでURLは割愛させていただきます。笑

*チーク:セザンヌ/ナチュラルチークN (360円)
*シェーディングパウダー:キャンメイク/シェーディングパウダー(680円)
*ハイライト:キャンメイク/ハイライター(550円)


えー、こちらですが・・・

ハイライトが結構お気に入りですwwPCがソフトオータムなのもあって、あんまりギラギラしたのが似合わないんですけど、かなりこれはパールが細かくて、めちゃくちゃ良いですね。ツヤ感が苦手な方にすすめたいハイライトです。結構、出会えてよかったと思ってますww



以上、37,990円(税別)でした!!

ちなみに、そのうち自分で購入したのは15,000円もなくて、改めて友人らに感謝しました・・・ありがとうございます・・・

総額を計算してみたのは初めてですが、安上がりでもなく、びっくりするほど

高すぎることもなく、ぱっとしない結果に終わりましたね、はい。

というかそもそも、同世代の平均コスメ総額も知らんのに、なんやこの記事はwww

と、心の中でツッコミを入れながら、今、まとめを書いております。


ここまで読んでくださった方、お付き合いいただきましてどうもありがとうございます。ほんの少しでも、みなさまのお買い物の参考になれば幸いです!!!!!!!!!


おわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?