見出し画像

金銭的な理由でカウンセリングを諦めてほしくない

精神科作業療法士×切り絵作家として活動しているはっとりです。

私はココナラでチャット形式のカウンセリングを行っています。私が行っているカウンセリングは、相場よりもかなり金額が安いのですが、この記事では、なぜカウンセリングを行いたいのかという理由についてお話したいと思います。


カウンセリングの相場

おおよそ45~60分のカウンセリングで、6000~8000円の費用がかかります。通常カウンセリングは1回で長い時間をかけるよりも、短い時間を複数回行ったほうが良いとされています。

したがって、この6000~8000円が、複数回にわたって必要になってきます。なかなか痛い出費ですよね。

カウンセリングでは、落ち着いた環境作りが必要なので、設備費用もかかっています。また、専門職はその約1時間だけカウンセリングをしているのではなく、その後のアセスメント(治療計画を立てたり、現在の状態を考察したりする)を行っているため、費用がかかります。

しかも、セラピストとの相性もあるため、相性の良いセラピストに出会うまで、転々とすることもあります。となると、なかなかカウンセリングを受ける勇気が出ない人もいます。


金額を理由に悩み相談するのをためらってほしくない

前述の通り、カウンセリングはなかなか痛い出費です。

しかし、私は、金銭的な理由で、相談することをためらってほしくないなと思っています。誰かに話をすることで、少しでも楽になる人がいるはずです。

気軽に、だれでも相談できるシステムを作るために、ココナラでカウンセリングをしています。

クリニックに電話予約して、車やバスに乗って、相性が合うかも分からない先生のところに行くの、なかなかハードル高くないですか?心も体もしんどいのに。


直接行うカウンセリングと比較すると、環境調整はできませんし、表情から考察することもできませんが、顔が見えないからこそ、匿名性はばっちり保たれます。また、お互いに起きていれば24時間いつでもカウンセリングを行うことができます。


気軽にカウンセリングを受けてほしい

「カウンセリング」と言うと、少し大げさに感じる人もいるかもしれません。

「私はまだ大丈夫」

「カウンセリングを受けるほどのストレスじゃない」

と、極限まで我慢してしまう人もいます。特に日本人は我慢大国です。頑張りやが多いので、カウンセリングを受けるまで相当な我慢をしてから来ることが多いです。

私としては、

「嫌いな奴がいる」

「仕事に行きたくない」

「今日むかつくことがあった」

このくらいの、どんなにちょっとした感情であったとしても、負の感情が芽生えたらすぐにお話してほしいと思っています。


私は繊細さんです

私は繊細さん(HSS型HSP)です。人から言われたちょっとしたことをすごく気にしてしまう性格で、ストレスによって自律神経失調症になったり、摂食障害になったりしました。職場でパワハラを受けたこともあります。未だにその上司は私の脳内で、私のやることなすこと全てを否定してきます。

お母さんはうつ、弟は発達障害があります。

自分も辛い思いをしましたし、辛い思いをしている人も沢山見てきました。だから余計に、辛い思いをしている人の気持ちを、一日でも早く楽にしたいと考えています。


精神科作業療法士のカウンセリング

私のカウンセリングでは、メッセージ10往復のやりとりで5000円です。内容にもよりますが、1回の返信で1000~2000字お返しします。よく考え、アセスメントを行った上で返すので、1回の返信に40分~60分くらいかかります。

つまり私は10時間で5000円です。時給500円。でも、お金にならなくても良いと思っています。それなら「ココナラ最低価格の500円でやれよ」って話ですが、以前同業者からクレームがあったため、価格を少し上げました。

このメッセージ10回のやりとりだけで、全ての悩みを取り除くことはできないかもしれませんが、あなたの肩の荷が少しでも下りたら良いなと思っています。

ココナラでは、「お試しカウンセリング」も3000円で行っていますので、学生の方や、「ほんとに少しだけ話を聞いてほしい」と言う方はぜひご検討ください。


無料でもカウンセリングしています

クラウドファンディングコミュニティを行っているのですが、このコミュニティの支援者に対しては、ご希望があれば無料でカウンセリングを行っています。

作業療法を行うことができる切り絵作家として活動しています。病院勤務ですと、予約→手続き→支度→入院or外来の指示待ち→書類の準備→療法・・・と、目の前の人を救うのにタイムロスができてしまいます。なので私はフリーランスの作業療法士になることを決めました。楽しそうに生きる大人になって、子どもたちの希望になることが目標です。よろしければ応援よろしくお願いします。

3月は無料でメンバーになることができますので、カウンセリング希望の方はこちらもご検討ください。↓


まとめ

いつでもどんな悩みでも話してください。我慢しないでください。

待っています。

ありがとうございました!


記事を読んでくださりありがとうございました。辛い思いをしている人が少しでも楽になりますように。