見出し画像

夫婦で使えるコミュニケーション術/HSPの結婚相手もHSPが良い?

今回は、カップルや夫婦間で使えるコミュニケーション方法を3つご紹介していきます。

「今の彼氏と結婚しても大丈夫か悩む」

「彼女がメンヘラっぽいんやけどどうしたら良いですか」

「旦那と価値観が違い過ぎてしんどい」

そんな人はぜひ最後までご覧ください。noteはYouTubeの原稿として執筆しています。本編はぜひ動画にてお楽しみください。チャンネル登録もお願い致します(^^)

私は精神科で勤務して7年目の作業療法士です。HSS型のHSP(自称)という性格の特徴を持っています。




まずHSPとは、繊細な気質を持ってうまれた人のことです。生まれ持った性格の気質で、病気ではありません。病気ではないのですが、五感が鋭かったり、人の感情に敏感だったりして気疲れを起こしやすく、「生きにくい」と感じている人も多いです。人口の15~20%はHSPだと言われています。

HSPについての詳しい説明は過去の動画をご覧いただけたらと思います。

今回は、そんな繊細さんの結婚相手も、繊細さんのほうが良いのかな?
ということでお話をしていくのですが、

結論から申し上げますと、価値観や気質が同じ人を探すとずっと結婚しない可能性があります。ですから、HSPの自分の結婚相手がHSPかどうかではなく、価値観の擦り合わせ方法が同じ人を見つけることができると良いのではないかと考えています。

また、自分がHSPであるかどうかに関係なく、相手とのコミュニケーションですれ違わないための方法を知っていれば、関係性が長続きしますので、今回はそういった方法についてもお話していきます。


前提としてですが、私は結婚「できない」という表現は好きではありません。結婚「しない」という選択肢をとることも良いと思っています。結婚はしてもしなくてもどっちでも幸せになれると思います。ですから、今日は私の恋愛観もお話するのですが、「なんか上からだね、既婚者だからそう言うんでしょ」と思わないでほしいなと思います。

コメント回答

それでは、まずはいただいたコメントを読み上げます。


はい。コメントありがとうございます。
「全てを理解できなくても、理解し合おうという気持ちがお互い大切」
その通りだと思います。私もこうやってHSPに関する発信をしているのですが、決して世間に「HSPの人には気を遣ってね」と言いたいわけではなく、お互いの特性を知ることで楽になるのではないかと感じているからです。

HSPの人は非繊細さんがいることを知って、自分が感じている世界が常識ではないことを知ると、世の中に対して寛容になれるし、

非繊細さんはHSPという、すごく繊細な人たちもいることを知ると、少しだけ優しくなれるかもしれません。

「自分の常識は他の人にとっても常識ではない」
「自分が見ている世界と、相手が見ている世界は違う」ということをお伝えしていきたいなと思っています。


「楽観的、大らかな人がいいと思っていましたが、実際付き合ってみると差があってお互いに理解に苦しむ」

これがめちゃくちゃ分かります。

くのいちの性格は行動的、変化を好む、効率重視、気分の変動が激しい

のですが、くのいちの旦那の性格は保守的、平穏無事を好む、効率より協調性重視です。

なので、旦那からくのいちを見たら「よく顔出しYouTubeとかできるよね」「ちゃんと皆と仲良くしなきゃ」「展示会とかムリさ」とね、悪意はないんですが、くのいちのことを否定してきます。

私から旦那を見たら、「なんでそんな同じ職場で何年も働けると?」「毎日寝るかゲームかだけで楽しいと?」って感じたこともあります。今はそれで彼が幸せなら別に良いと思っていますけど、最初は価値観が違い過ぎてとまどいましたね。

子供のオムツを替える時もね、
効率重視の私 VS 協調性第一の旦那

私がオムツを替える時に横でおしりふきを出したりしてくれてたんですが、私からしたら「ここに人員を2人も割かんで良い!この間に皿洗いをやってくれ!」って感じなんですね。

寝かしつけも、旦那は隣で見守る。と。この間に洗濯乾燥機のホコリを取ってスイッチを押してくれ!!って感じなんです。

旦那はよかれと思って、私がやっている仕事を横で一緒に見とく?というスタイルをとっているんですけど、効率は悪いですよね。

まぁ脱線しましたが、価値観がめちゃくちゃ違っても、お互いの違いを認められたら仲良くやっていくことができます。



夫婦で使えるコミュニケーション方法

①ピグマリオン効果

人は褒められたら、その期待に応えようとします。元々は先生と生徒との間でのことを言ったようですが、これを心理学ではピグマリオン効果と言います。「褒められたら伸びる」って、至極当然のことなのです。

私もよく使うのですが、旦那が子どもを抱っこしている時に子どもが少しでも喜んでいたら、「お父さんの抱っこの仕方が良いんだろうね」と言います。

料理を作ってくれたら「うまっ!!お店出せるよ!」と褒めます(これはちょっと大げさですが笑)

とにかく相手を褒めます。


その反対に、けなされたり罵られたりすると、それ通りの行動をとってしまうことをゴーレム効果といいます。

「あなた何もできないね」なんてセリフは最低です。相手が本当に何もできなくなってしまう呪いのような言葉なので、絶対に誰かに言わないようにしましょう。



②相手に選択肢を与える

人は選択肢があるのとないのとでは、幸福感が違います。選択肢があるほうが、ストレス少なく作業を行うことができます。

仕事でも、会社員をしながら副業をして、副業の収入だけでも食べていけるから、いつ会社辞めても良いなと思うと、会社へのストレスが減ります。会社で働くこともできるし、自分で独立することもできるという選択肢があるからですね。

家での生活にこれを当てはめてみると、わたしは旦那さんに
「皿洗いと、洗濯どっちが良い?」
と聞きます。

自分の口から「皿洗い」と言わせることで、本人のストレスが少ない状態で皿洗いを行うことができます。

最近は旦那さんも私に「ゴミ捨てと風呂掃除どっちがいい?」と聞いてきます(笑)
旦那も一枚上手になったなって思っています。


③アサーションスキル

過去のこちらの動画の中でもご紹介したのですが、アサーションスキルは相手が誰であっても使えるコミュニケーション方法です。

お互いのコミュニケーションを円滑にする方法としてアサーションをご紹介したいと思います。

アサーションでは、自分のことも相手のことも尊重しながら、自分の意見を伝えます。

ポイントは

・「私」を主語にする
・冷静でいる時に話す
・未来に向けた建設的な話をする

です。たとえば、

出来事→夫がゴミをゴミ箱に捨てない

●アサーションなしの伝え方→「ゴミはゴミ箱って言いよろーもん。なんでゴミ捨てんとさ!」

●アサーションありの伝え方→(私は)ゴミのあって散らかっとったら疲れるけんさ、(私は)すぐに捨ててほしいとけど、どこにゴミ箱置いたら使いやすい?

と、あくまでも話し合いをしたいという姿勢で相手に自分の要望を伝えます。これも関係性が近くなるほど難しいですが、効果はありますので、おすすめです。ぜひ、まずは練習をしてみてください。日頃の雑談の中でもアサーションを用いることができます。

アサーションスキルを使える人は職場でも自分の意見が通りやすくなると言われています。もしよろしければお試しください。

21日間以上続けたことは習慣化しやすいと言われていますので、3週間はずっと頭の片隅においていただければと思います。

カッとなりやすい人とか、相手に誤解されやすい人にもおすすめのコミュニケーションですので本当におすすめです。人間関係で悩んでいる人はアサーションさえできれば全てが上手くいくんじゃないかなとすら思っています。

まとめ

今回は、HSPの人の結婚相手もHSPが良いのかというお話と、夫婦で使えるコミュニケーション方法をご紹介してきました。

①ピグマリオン効果
②相手に選択肢を与える
③アサーションスキル

自分がHSPかどうかというのはあまり関係なく、皆使えるコミュニケーション方法だったのではないかと思います。


DVとか、ギャンブル依存とか浮気とか、コミュニケーションの前にもっと深刻な問題がある人は今日のコミュニケーション方法だけではなくて、さらなる対処が必要でしょうが、そうでなければ大方これで仲良くやっていけます。

ちょっとのすれ違いでせっかくの大切な人との関係がこじれたらもったいないので、よかったら試してみてください。

はい。今回は花花さんにご質問いただきました!
花花さん、ありがとうございました!



活動報告


CAMPFIREコミュニティ


病院内だけでなく、地域で作業療法を行っていくために、切り絵作家として独立したいと思っています。精神障がいや発達障がいのグレーゾーンの方を支援していきたいと思っています。この活動を応援してくださる方がいらっしゃいましたら、詳細をご覧いただけると嬉しいです。↓


お悩み相談


ココナラでお悩み相談をしています。家にいながら、精神科で働く職員に気軽に相談したいという方に向けてサービスをご用意しています。電話相談とメールでの相談どちらもありますので、何か個別にご相談がある方はご連絡お待ちしています。



電話相談はこちら


スタエフ・YouTube


少しでも気持ちを楽に!をモットーに、暮らしに役立つストレス対処法をご紹介しています。ご興味を持っていただけましたら、チャンネル登録よろしくお願いします!

「後で見る」を押すと、お時間のある時にゆっくりお楽しみいただけます(^-^)

このチャンネルでは、視聴者さんのお悩みの中で、他の人にも共通して言えることがありそうだと思ったものを取り上げてご紹介させていただいています。皆様からのコメントお待ちしています。個別のご相談はココナラからご連絡ください。ココナラでは守秘義務を厳守しています。

ありがとうございました!

記事を読んでくださりありがとうございました。辛い思いをしている人が少しでも楽になりますように。