見出し画像

考えていたこと少し。

ここ最近私が考えていたこと。

自分の今いる場所に不安や不満を抱いたり
もっとよりよい暮らしをしたいと願ったり
した時、

そこから起こるアクションは
大きく2つに分かれる。(気がした)

①今いる場を変えようとすること。
②今いる場の外に別の場を新たにつくること。

①は
選挙や政治活動で議会を通してアプローチ
「公立小学校を」より特色と魅力のある学びの場へ改革する。
②は
現代社会のシステムからは離れてで自治できる村をつくる(浮世離れ?)
従来の教育の形式にこだわらず学びの場の選択肢を増やしていく。フリースクールなど

というようなイメージ。 

どっちが正しいんだ???
って思ってた。
私はどちらの立場なんだろう?とかね?

でもここ最近どちらかひとつが正解なんて事はないんだ、と思い始めた。

どっちのアプローチも必要なんだ。
きっと。

なら私は、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この続きを書いていくと今夜寝れなくなっちゃいそうなので
また次の機会に。

私は心で感じたことや頭で考えている事を
言語化するのに時間がかかる。

あるイベントに参加して感じたものの正体が
一週間後のお散歩中に明らかになる。
というような…。

今私が参加している
子どもの学びを考える場づくりでも色んな感情が動くし意見が出てくるのに
その瞬間にはまだ自分でも消化できず上手く言葉にできないことがあって。
それが歯痒くて悔しい。

話し合いや意見が飛び交う中でポンポンと
自分の言葉を出していけたらいいのに、
と思うけれどなかなか難しい。

そのことをお母さんと話していたら
石清水タイプなんじゃない?笑
と言われた。

どういうことかっていうと
蛇口を捻った途端に出てくる水道水ではなく
雨や小川の水が地中に染み込み幾重にも重なる地層でろ過されやってくる水。
時間はかかるけれど寝かせて寝かせて抽出するというような。

あ〜たしかに〜!
そう言われると悪くもないかぁ(*゚▽゚*)

これからもペースは早くないかもしれないけど
一つ一つ言葉にしてみよう。表してみよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?