月は欠損①(わたしに大きな心の解放をもたらしたマドモアゼル愛さんの説)

美しい写真やイラストをシェアしてくださるみなさん、ありがとうございます。この写真、美しい~~✨


月について

占星術の世界の話なのですが、月は「個人の人格の基礎(無意識の領域)」や「反応と感情」や「癒しのポイント」などの解釈をよくみます。

つまり、生まれてから幼少期のうちに無意識に固定して持ってしまう、心のベースのようなもの。

月がどこのサイン(星座)やハウスにあるか?

によって、自分の心や感情のベース(無意識領域)が分かる、ということです。

なので、太陽星座よりも月星座の占いが好きな人も多い。しっくりくるし、安心感があるし、「そうそう!」と思える。根底にへばりついたものだから。

太陽星座はどちらかというと、人生をかけて「獲得していく」っていう感じなので、月に比べると縁遠く感じる人も多いかもしれないです。

で!最近知った「マドモアゼル愛」さんの「月の解釈」に衝撃を受けまして。

マドモアゼル愛さんの月の解釈

一般的な占星術の月の解釈とはまるで違います。(最後あたりに動画やブログリンク紹介しますね!)

マドモアゼル愛さんの月の解釈は

欠損。

その部分やその性質だけが、欠損している。でも欠損していると気づいておらず、自分にはそれがあると信じ込んでいるから、あるという幻想を追い求める。あるはずだから、追って追って追い続ける。


実母と縁を切ろうと思った時に月の欠損理論で救われた

月が欠損を表す、というのをみて、私自身の心の奥が救われた実例ですw。

今まで色々あったので
もう母とは縁を切ろう
(価値観が違いすぎるから、その方がお互いにとって良いだろう、と判断。母だけが悪いのではなく、私の言葉も母を何度も傷つけていたのだと思います。)

と、思い、それに伴うメリット、デメリットあるけど”本当の自分の幸せのために決断は必要だ”と、ある日決めました。(特に本人に宣言とかはしていませんが)。


そしたら、決めた後に入ってきた情報が深過ぎましたw。

マドモアゼル愛さんの、月の解釈。

実は数週間前にも、知らない方のブログ経由で知ってチラッと見ていましたが、あまりにも痛過ぎて、認めたくなくて、スルーしていました🤣
そしたら後日、お友達からまた情報がきて

「あ、これ、ちゃんと向き合うやつや」

と、思って、真面目にマドモアゼル愛さんの動画を何本も観たら、ものすごく腑に落ちてきて、ものすごく楽になったのです。


そしてついでに、実母の月星座もみました。
当たりすぎ🤣🤣🤣

マドモアゼル愛さんの
月の解釈は

欠損。


その部分だけ、欠損している。欠損だから、追い求め続ける。

月の欠損を自覚していなければ幻を追うために人生のほとんどを費やしてしまう。(マドモアゼル愛さん談)


ちなみに、わたしは月星座、水瓶座。

太陽の水瓶は、社会でユニーク(変わっているよう)な存在であるとか、天才的な発見をする人とか、社会に対して、そのユニーク(特殊)な部分で貢献できる人。

それが月だと、欠損している。

「至って平凡な人なのです」byマドモアゼル愛さん


刺さるーーー!!🤣イヤだーーー!!平凡なんてイヤだーーー!!笑。(変わってる、がある意味褒め言葉のわたしw)

けど確かに、それを証明したくて、何十年も労力(特に心のエネルギー)費やしてきたよ、正直言うと!

太陽水瓶さんのようなユニークさは、ないのだからもう諦めよう😆


そして、母は、月魚座。

太陽魚座なら、

共感力高くて
同情できて
優しい人。



月星座だと、それが無い。笑笑。
ないから、追い求める。

めちゃくちゃ納得したんです!


母はいつも、優しい人に見らたい、って言うのが、娘の私から見たらバレバレで、(わたしが太陽蠍だから分かるのかも←調子悪い時以外は裏を見抜く人。だってその奥の計算が私には見えるのだもの。娘だから分かるのかも?)

「それって、本当の優しさじゃなくて、”優しい人に思われたいから”の、優しさじゃん!」

って、今までの人生で、数回、指摘したのだよね。
めちゃくちゃキレられた🤣

そして、何度も、

「あんたは冷たい人間だ」

と、言われてきた。(若干根に持ってます😆。自分の奥の計算は無視なのに?と。そして私の優しさや気遣いには気づかない。)

でもやっとわかったよ。本当の優しさが、欠損していて

''分からない''

から、追い求め続けるし、それを重要視するから、自分の色眼鏡にかなってない優しさ、を理解できずに、責めるんだと。

「月星座魚座の人は、優しさがないので、現実的な事が自分に降りかかる時にはものすごく現実的な判断をします。そのギャップに周りは時々ビックリするのです。そして、同情したり(されたり)するために、自らシンデレラ(悲劇のヒロイン)になります。(マドモアゼル愛さんの解釈を簡単に略)」

そうなのー!悲劇のヒロインが好きなの!

それに同情したり、されたりすることが優しさだと思っているみたい。
(別にいいけどね)

実際の行動が、優しさが伴っていない時がしばしばあるギャップに
本人気づいてないし。(幻追ってるから仕方ない)

わたしは、本当の成長をお互いに促す事とか、分かりにくくてもひっそりと気遣っていることとかが、本当の優しさだと思っています。(これも私の価値観&好みにすぎない)

母が私を責めていたのは【月の幻想に囚われ続けていただけなんだな】と、気づいて、(自分にとっての強大な幻想に気づいたから、母にとっても強大な幻想だったのだと納得できた)

自分の月星座と合わせて、二重に癒された、出来事だったのでありました。


わたしは平凡なのだ。
何も証明しなくていいのだ!


月さんありがとう!解放されたー!(気がするw)

※優しい人にみられたい優しさはあっていいと思うし、マナーが優しさの時もあるし、わたしもその優しさを使う時はあります。私の場合は、母がその優しさを正しい優しさだと、その(分かりやすい)優しさが少ない私を「ずっと責めていた」ことが許せなかったし、その母の無意識の奥底のベースに張り付いている月の幻想(価値観のようなもの)が、自分を結構苦しめていたことに気づいて、とても解放された気分なのです。

興味のある方は是非マドモアゼル愛さんの月に関する動画やブログ記事をしっかり読んでみてください。刺さる言葉が多いですが、人生が良い方に変わります。(もしかしたら、中には全然響かない人もいるかもしれません。それはそれでいいと思います。しっくりくるものは、人それぞれ。わたしはかなり救われたし、動画のコメントなどをみているととてもたくさんの人が軽くなっているし、実際に何人ものお友達が「目からウロコ」状態になっているので、ご紹介です!)


動画のご紹介

マドモアゼル愛さんの月の解釈「欠損」の動画です。とっても愛溢れるマドモアゼル愛さん。(じつは白髪のおじいちゃん!笑←コラ!w)

もっとたくさん、マドモアゼル愛さんの月の話の動画はありますが、何本も、みればみるほど理解ができます。1本を1回だけだと、深くまでは理解しにくいかもしれないです。

ブログ記事のご紹介

マドモアゼル愛さんの月に関するブログ記事です。


私たちの本来の力は、太陽がベースになると輝きだす。(晩年は土星の影響も強いとか)。

月の幻想ベースから抜けて、みなさんの心の奥深くが軽くなり羽ばたけますように♪

どの星座(やハウス)の欠損も、イタイ。すごくイタイ。でも、自分の月星座の痛さは、半端ない。だからこそ、わたしの場合は親の幻想も理解できました。幻想ベースになっていることも、幻想ベースだからこそ、突かれる部分があると腹立たしいことも。(太陽星座部分を何かつつかれてもあまり腹立たしくないけど、月星座部分ってなんか感情揺れやすいと思う)。

マドモアゼル愛さんの理論が正解・不正解かは、ハッキリ言って今のわたしにはどうでもいい。でも欠損であれなんであれ【大きな幻想や魅惑をもたらす】ことには間違いないと思うのです。


(個人的に月はやっぱり好き。綺麗だし、魅惑的。魅惑に囚われたいのが、人のサガなのかな?)

月の欠損シリーズ②以降はコチラ↓

インスタグラムでも発信しています✨
https://www.instagram.com/8ayako_inoue8/

サポートとってもありがたいです✨活動費や有意義なものを提供できるようさらなる学びに使っていきます🌈🌈