見出し画像

💙私が育った1972年9(昭和47年)😀私が観ていた子供番組#301

1972年(昭和47年)、1963年生まれの私は小学校2年生で、住まいは、東京の西武新宿線武蔵関駅の駅の近く。窓を開けたらホームで電車を待つ人と目が合う😀そんなアバートに住んでおりました。

私は、父親と母親と3人で、木造作り2階建てのアバート。その1階の6畳一間のアパートに住んでおりました。トイレは汲み取り式、風呂なしでした。

1972年(昭和47年)、1963年生まれの私は小学校2年生で、住まいは、東京の西武新宿線武蔵関駅の駅の近く。窓を開けたらホームで電車を待つ人と目が合う😀そんなアバートに住んでおりました。

この当時観ていた子供番組は、「おはようこどもショー」なんてぇのがありました😅。

着ぐるみロバくんなんてぇキャラクターがおりましてね😀。私、ロバくん大好きでした😀懸賞か何かで当たったのかは忘れてしましましたが、大きなロバくんのぬいぐるみ。宝物でした。このロバくんの中には、愛川欽也さんが 入っておりましたね。

そして、「ロンパールーム」ってえのもありました😀。うつみ宮土理さんが出演されてまして、後のご夫婦になる方が、同時期の子供番組の人気ものなのも、不思議に感じます(^^)子どもたちが牛乳を飲むコーナーがあって、とても美味しそうに見えました。牛乳好きでなかったですが、つい飲みたくなりました。番組の最後、みどり先生が丸い鏡を持ち「鏡よ鏡よ鏡さん、みんなに会わせて下さいな。そ~っと会わせて下さいな…○○くん、□□ちゃん」と子どもたちの名前を呼ぶコーナーがありました。名前呼んで欲しかった😀呼ばれた記憶はないですけど。

「ママと遊ぼうピンポンパン」も好きでした。 カーターンという着ぐるみのキャラクターがおりましたね。

確か最後に、出演者の子供たちがスタジオセットの「おもちゃの木」の中に用意されたおもちゃを持ち帰るシーン。羨ましくて、羨ましくて。1年前の1971年に「ピンポンパン体操」が大ヒットしました。阿久悠さんが作詞、小林亜星さんが作曲。♪トラのプロレスラーはシマシマパンツ。履いても履いてもすぐ脱げる♪」何て、豪華なコンビ👏👏何か振り付けもあったような。         歌いました。              私の子供番組の想い出です😀

今度、stand.fmで歌って見ようかなー😀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?