見出し画像

自己紹介/WEBディレクターの前田です。

株式会社アステックペイント デジタルマーケティング部DC課の前田です。
今回新卒・中途の求職者の皆様にアステックペイントでの働き方をイメージしていただけることを目的としてnoteを始めました。
業務内容は弊社が全国展開する外壁塗装の全国ネットワークの加盟店サイト構築と改修をはじめ自社運用の様々なサイトの対応をしております。


【経歴】

長崎県雲仙市国見町出身。サッカーで有名な国見出身ですがソフトテニス部です。
高校卒業後、熊本デザイン専門学校に進学し地場のパチンコ店運営会社の経営企画室で2年間勤務、その後同じく地場の広告代理店で15年勤務し、その中でグラフィックデザイナーから独学でWEBデザイナーへと鞍替えし、最終的にはWEBディレクションやサーバ保守などにあたっておりました。
37歳の年に環境を変えるために株式会社アステックペイントに転職、今に至ります。
ちなみにバイク乗りです。
愛車遍歴はCB400SF→CB250R

【業務内容】

デジタルマーケティング部デジタルクリエイティブ課(←長い…)の課長代理として、課を取りまとめつつアステックペイントが展開する外壁塗装の全国ネットワーク「プロタイムズ」のサイト構築・更新の対応をしております。
そのほかメーカーサイトや採用サイトまで自社運営サイトもにもディレクターとしてアサインしています。

【転職した理由】

前職の企業の在籍期間は16年目に突入し課長職として幅広い業種のクライアント案件を扱っておりました。
その会社からなぜ転職を決意したかというと、
①長く在籍した会社の中で井の中の蛙に近い状態になっていると自覚していたこと
②当時のスキルや知識が別の環境で通用するか試したかったこと
③今の自分には足りないマーケティングに携わるため、という理由があげられます

【なぜアステックペイントを選んだのか】

アステックペイント自体は所在地が当時は糟屋郡志免町にあったこともあり、自力では辿り着けていませんでした。
そんな中エージェントから紹介され面接していただき、挑戦的で面白い会社であること、自創経営という会社の成長の軸があることなどに驚きつつも、環境を変えたいのであればここにするしかないと思い心が揺らぎ、他にも事業会社の割に制作実務がかなりハイレベルなことや、マーケティングへの取り組み・知見も多くあると感じたことで、やはりここしかないと思い第一志望にし、2度の面接を経て入社することができました。

ちょっと長くなりそうなのでもっと沢山お伝えしたいことがありますが今日はこの辺にしておきます。

最後までお付き合いいただきありがとうございました😄
沢山私の事や私の職場環境、業務について知っていただけたら幸いです。

今後ともよろしくお願い致します。


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?