見出し画像

何かを変えたいと思ったら、
変わりたい方向の環境に入った方が良いよ
ということが、成功している方の共通してお話しされること

自分の常識は単なる思い込み
環境を変えると常識が変わり、これで良いのだと思えてきます

「行政書士」「社会保険労務士」という中にいると
それ以外のところが見えなくなっていましたが、
他のコミュニティーにいると別の角度から見えてきて
いろいろな可能性が見えてくることも

とはいえ、新しい環境に入るのには勇気が必要。

成功するために必要なのは
行動する事

とはいっても、
分かっているけれど動けない

ということは、多々あること

なぜ動けないかというと、
感情が追い付いていないから。

やりたい!と思えばやれる
ワクワクしたら自然と動ける

けど、怖い、やりたくない、面倒
と思うとぜったににやらない

では、その感情を生み出すものは?

過去の記憶からの思い込み

これやって失敗したから
これやって笑われたから
これやって批判されたから

子どものころは天真爛漫に自由にできたことも
次第にいろいろな記憶が積み重なり、
怖くて動けなくなる

けど、その記憶、それってホント?

過去の記憶、常識、思い込みから動けなくなっていても
同じことを普通にできている環境に入ると
それが普通になっていくことも

環境を変えると、新たな可能性が見えてきます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?