見出し画像

午前中京都、午後から大阪、帰りは近鉄が止まり、JRを乗り継ぎ帰ったら、雨

空が異様に赤くいろいろあった一日でした。

個人事業主様からの技術・人文知識・国際業務のご依頼

予め見積りを出し、頼みますと言われたためご訪問して色々説明した後、

代表のお母様が出てきて、自分で申請してみますとのこと。

私と、そして雇われている本人が固まりました。

アルバイトで雇っても良いですか?と聞いてきたほどの何もわかっていない会社さん、在留期限までに転職先を探してそちらで申請し追うな予感が・・・

いったん持ち帰り、どのように対応するか検討中

ご本人様の不安げな顔が忘れられず・・・

午後は、年金事務所調査が入った会社さんの対応

外国人も同様ですが、社会保険、税金辺りは国は必至ですね

最低賃金が引きあがり、年金の対象も広がり、中小企業様にとっては死活問題

助成金をうまく活用して切り抜けるか否か・・・

明日、息子の運動会のお弁当を作れる時間に起きられるかが目下の課題です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?