【外国人社員に決算書を渡したくない】会社で就労ビザの更新はできるの?

こんにちは。外国人ビザ専門★中国語が話せる行政書士
ありたい自分であるために☆女性の開業・副業・起業サポーター 大西祐子です。


Q.外国人従業員の在留期限が近づいています。会社で代わりにできますか?
というお問い合わせにお答えいたします

A.就労ビザ(在留資格)の更新の手続は、会社の方は申請できません。

海外から呼び寄せる場合は、会社が申請できますが、更新ができるのは外国人ご本人様のみです。

外国人ご本人様の代わりに申請するのであれば、地方出入国在留管理局長から承認をもらわなければいけません。

一方、一定の行政書士は外国人ご本人様の代わりにでも申請にいくことができます。

また、更新の申請のためには決算書や法定調書合計表を提出する必要があります。

外国人従業員にこれらの資料を渡したくない、ということありませんか?

そんなときは、行政書士にお任せください。

就労ビザの更新申請は、3か月前から行うことができます。そして、結果がでるまで約2週間~1ヵ月ほどかかります。

申請せずに、在留期限が一日でも過ぎるとオーバーステイで不法就労になってしまいます。


外国人ビザについての疑問、質問はお気軽にお問い合わせください。

最後までご覧いただきありがとうございました。今日も良い一日をお過ごしください!

※以下、画像をクリックくださいませ!

☆無料相談受付中☆

LINEでのご相談は👇

 WeChatでのご相談は👇 または ID:youzi-7912

起業・副業のお悩みは👇


朝活ライブ生配信

毎週月曜日、朝8:35~8:55オンライライブ配信を行っています。

『めざせ国際業務の専門家!月曜朝活勉強会』
~在留資格を正しく知って外国人を手助けするために

新たな一歩を踏み出してありたい自分であるために

現在、在留資格詳解シリーズを行っています。

アーカイブは3週間残してますのでぜひご参加くださいませ。

次回は12/20(月)8:35~



ご興味がありましたら是非画像をクリックください☝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?