2022年2月の記事一覧

できない業務が来た場合は?

できない業務が来た場合は?

こんにちは。外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士&ありたい自分であるために 軽く自由に生きる!働き方サポーター 大西祐子です。

やったことがない、できない業務の依頼が来た場合、断るべき?
という疑問にお答えします。

最初はやったことがないので、できないことは当たり前。

けれど、初めはやったことがないのは当たり前。

やったことがないので、できません

というのはもったいない。

「やったこ

もっとみる
デジタル時代で生き残るためには?

デジタル時代で生き残るためには?

こんにちは。外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士&ありたい自分であるために 女性の開業・副業・起業サポーター 大西祐子です。

開国について、岸田総理から発表があったものの、あいかわらず具体的な内容が見えない状況。

決定するまでお客さまにご案内もできず、モヤモヤすることろです。

そんな中、昨日は京都府行政書士会の定期必須研修会
半日PCの前での講義で、体が固まりましたが学びの多い研修でした

もっとみる
実務を勉強するには?

実務を勉強するには?

昨年から、とあるきっかけがあり、入管業務についてセミナーを行っています。

外出制限などで行政書士会の研修会がすべてストップしてしまい、どのように勉強すれば良いか分からない、とはいえ、中途半端に行ってしまうととんでもない落とし穴にはまってしまう恐れもあります。

外国人にとって在留資格は命の次に大切なものとも言われています。

開業当初に、この言葉を聞き、心して業務に当たっています。

そのエッセ

もっとみる