見出し画像

コスメになるべくお金をかけたくないアラサー女が愛用しているコスメ

どこにお金をかけるかは自由で、その人の価値観だと思う。

私は極力コスメにお金をかけたくないと思っています。定番で長く使えて自分に似合っていればOK。メイク歴は10年越えですが、初級者です。

友人のプレゼントにデパコスを買うのはためらわないし、あの子に合いそうだな〜ってニヤニヤしながら買うのに、自分用になると、まあいいやってなってしまう。
年に数回美容スイッチが入って、よしデパコス買うぞー!となっても、売り場をうろうろして終わり。

コスメは苦手分野なので、店員さんにイメージを伝えることが難しく、テクスチャー?ツヤ感?マット感?上手く説明出来ず、結局安心安定のドラッグストアで落ち着いてしまいます。

プチプラも進化しているし(ってYouTuberが言ってた)、デパコス級コスメもあるし(ってInstagramで見た)、なんだかんだ言ってプチプラで満足している自分がいます。

本当に稀に、数年に一度、突然デパコスを買う事もあるけどね。(大体失恋したあと)

そんな、コスメにお金をかけないアラサー女ですが、こだわりがないわけではありません。

気がついたら長年愛用している!
またリピートしたい!
ってものを紹介します。

My定番コスメ

【ラロッシュポゼ プロテクショントーンアップ】

安心安全のラロッシュポゼ。
定番なだけあって優秀な下地です。
私はクリアを使っています。化粧下地にもなるし日焼け止め効果もあって、でもサラッと使えるのが素晴らしい。
以前は色付きを使っていましたが、クリアにしてからは少々雑に塗ってもムラが気にならず、めちゃくちゃ使いやすいです。
少量でも伸びがいいので時短になります。
私の場合、日焼け止めも兼ねているので気持ち多めに塗ってます。

【セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー】

もうこれは何回リピートしているか分かりません。薄い色と中間の色を混ぜて使っています。一番濃い色は眉尻に使う事も。
プチプラなのに日中は落ちにくくて発色も好みなので、もうこれでいいやんって毎回これを買っています。

眉毛用のブラシは付属のものではなく別で使っています。毎回底が見えるまで使い倒しています。今も底が見えて、中間の色はほぼ残っていないのでまた買いに行かなきゃ。

メイクで一番神経使っているのは、眉毛です。もしも、一生一箇所だけしかメイクできないってなったら、迷わず眉毛を選びます。(何の話)

【セザンヌ 超細芯アイブロウ】

もう一つ、眉毛関係で外せないのが、セザンヌの極細ペンシルです。
本当に細くて、始めは力加減が分からず、こんなんで書けるかー!って思っていましたが、今ではこれが無いと眉毛が完成しません。
眉頭に使ってもゴルゴにならなずにナチュラルですし、眉尻に使うとスッとした眉毛になって美人度上がります。(自分で言う)
メイク初級のズボラ人間でも使いやすいと感じています。
自宅用と持ち歩きポーチ用に常備しています。メイク直しにも使っています。
こちらももう何本目か分かりません。
廃番になったら本当に困る商品です!
アイブロウ系に限らずセザンヌ大好き。

【D-UP パーフェクトエクステンション マスカラ】

エトュセのマスカラ下地に出会った時は、姐さん、一生ついていきます!と誓いました。
もうさすがに液体も残っていないだろうというくらい使い倒し、リピート買いへ…と思ったところ、ブランドのリニューアルによりデザインがガラッと変わっている!

同じものどれ!?と結局見つけられず、別のマスカラを今は使っています。(姐さんに誓った心は何処へ)

選んだのは、D-UPの繊細ロングタイプ、黒のマスカラ。

D-UPは目元メイクのスペシャリストというイメージがあったので、まあハズレは無いだろうと思ったのが購入の理由です。

実際に使ってみた感想は、とにかくつけ心地が軽い!
私は時々合わないマスカラがあって、ベタっと重たいものは日中痒くなってしまって、目がゴロゴロしてしまうことがあるのですが、これは塗っていることを忘れてしまうくらい軽く、でもちゃんと伸びます。

そういえば今日は目がゴロゴロしていない!
と、使った初日から感動しました。
特に今の季節、ただでさえ花粉で目がやられるので、本当に助かります。
絶対興味ないであろう夫にも熱弁しました。

マスカラは絶対お湯オフ派です。
まつ毛が抜けやすいので、スルッと落としたい。その点で言うと、D-UPはちょっと惜しいかも。私の問題だと思いますが(てか絶対そう)、稀に洗い残しがあったりします。

次の買い替えは恐らく半年後で、D-UPの他のシリーズも気になるし、でもやっぱりまたエトュセにも戻りたいな〜という気持ちもあります。

My定番はこんなところでしょうか。
ここに挙げていないコスメはまだ定番が見つからず、色々と試しています。
ちなみにメイク初級者なので、アイライン、眉マスカラ、ハイライト、シェーディング、お粉、コンシーラーは使っていません。使わない方がマシじゃんってくらい、使い方が下手くそです。

フェイスパウダーを使っていないのは流石にまずいかなと思いつつ、自分に合うものや使っているファンデーションと相性が良いものを見つけられず…。コスメ探しって時間がかかりますよね。

話が変わり、ここからは、長年気になってはいるけど手が出せていないコスメです。

気になっているコスメ

【エレガンス ラ プードル】

お粉の女王、エレガンス様です。
大金持ちYouTuberもみんな、エレガンス愛用しているイメージ。
本当にすごい商品だなと確信したのは、友人が使っていたときです。

今日いつも以上に可愛くない?
と聞いたら、エレガンスを使い始めたと言う。肌がつやっつやで輝いていました。
毛穴レスで理想的なお肌。
やっぱり高いだけあって優秀なんだな〜と一気に信頼度高まりました。

でも気になるのは値段。お粉に1万円か〜。しかも私はしょっちゅうポーチを落としてしまうので、すぐ粉々にしてしまいそうで怖い。でもこれでお粉迷子から脱出し、理想的な肌が手に入るのなら、いつか絶対に試してみたいです。

【エトボス ミネラルコンシーラーパレット】

肌にも優しいエトボス。中でもコンシーラーは気になっています。3色入って、自分の肌色に合わせて調整できるのが良さそう。時々出没するニキビを隠すときに使いたい。

【&be UVミルク】

日焼け止め迷子になり、日焼け止めの情報収集中ですが、こちらは口コミが良いので気になっています。
紫外線吸収剤不使用なのに白浮きしないのが良いらしい。
日焼け止めは毎日使うものなので、そろそろこだわっても良いのかなと思い、近いうちに買いに行きたいと考えています。

【Paul&Joe プロテクティング ファンデーションプライマー 】

一回だけ購入したことがあるポール&ジョーの化粧下地は定番人気商品なだけあってとても良かったです。
保湿力もあるのが好きでした。
使い切ってから何年も経ってしまいましたが、ラロッシュポゼの下地に飽きたらまた使いたい商品です。


これは余談ですが、チークって大切だなと思っています。
マスク生活が始まる前の話ですが、オレンジ系のチークから、ピンク系に一時期変えていた事がありました。
すると職場の後輩(男性)から、
「最近雰囲気変わりました?先週の月曜日から幸せオーラが出ている気がします。良いことありました?」なんて声をかけられ、それがまさにチークを変えた日とドンピシャでめちゃくちゃ引きました。(気がついてくれた後輩、サンキューな)

とまあ、こんな取り留めのない文章で恐縮ですが、メイク初級者がコスメについて語ってみました。

書いていて気がつきましたが、私のコスメ選びの基準は、
・雑に扱ってもなんとかなるもの
・時短命
・肌に優しい、目が痒くならないもの
この3点でした。

どこにお金をかけるかはその人の自由です。私はコスメにはあまりお金をかけない人間ですが、代わりに交際費や旅行先で出会った可愛い小物たちにはお金を惜しみません。あとコスメは貯まったポイントで買うことがほとんどです。

今回コスメと向き合ってみて、お金をかけない割には、ちゃんとこだわって、愛着持って使っているんだなと気がつくことができました。

気が向いたら次はスキンケア編も書いてみたいと思います。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,751件

#私のベストコスメ

2,564件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?