見出し画像

【読書日記#6】耳の形って不思議

読んだ本


印象に残ったこと

下のイラストを耳介(じかい)と呼ばれる部位、いわゆる耳である。
よく見ると凸凹していて不思議な形をしている。なぜこんな形をしているのだろうか。

この奇妙な耳の形は鼓膜へと通じる道である外耳道(がいじどう)へ音を集める役割をしている。この耳介の形でなければ、聴力が数db低下する。

人間は声が聞こえにくいときに、耳に手を当てて全体を大きくするような動作をすることがある。これによって実際に集音効果があがる。

耳に手を当てる人のイメージ

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,091件