見出し画像

胃ろう服の改良|猫の扁平上皮癌

なかなかに手強い胃ろう。
まだ漏れてます😂💦

結局、病院で調整してもらっても、帰宅するとすでに外れていたり、と、ゆずの元気さが原因なところもあるかなと。

あと、お洋服。
これのチューブ通す穴の位置とか、服の柔らかさ固さ、とかでもチューブ引っ張られたりするっぽくて、むむむむむ。

普通、胃ろう設置するってなったら、たぶん具合悪くてぐったり寝てる子だったりするとおもうので、我が家の内臓お元気ゆずんこちゃんは医療の想像を越えてお元気なのでは?と😂💦

ということで、おかん考案、おばー制作、おかん調整というタックで胃ろう服改良バージョンを次々作ってるわけですが。


さいしんバージョンのジャンパースカート型胃ろう服

首に負担かからず、後ろ身頃もおちないようにフックをつけてみたり。

フックに首紐をとおして固定

夏用に薄手にしてみたり、ポケットマチつけたり、ポケットのフタ大きくしたり、後ろ身頃のウエストにゴムつけたり…

改良はまだまだ続くわけですが、ひとまずお着替えで腕を通さなくてよいので、しぶしぶお着替えにも付き合ってくれるようになったので、エプロン型ジャンパースカートは大正解!

お腹に巻いてしまえば、スキをみてチューブ通して装着完了。あとはしれっと前身頃を持ち上げて首で紐むすべば着せてあげられるので、お着替え苦手なねこさんにもおすすめです。
おすすめっていっても手探りで作ってるので、型紙とかないですけど、いつか公開できたらよいなぁ。

この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

21,776件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?