見出し画像

東京ラブストーリー2020に学ぶ事。


唐突に。性格的に連ドラをしっかり見逃さずに見ることができなかったり、ドラマアニメ映画ってなかなか見始めるのに腰が重い私なんだけど、ハマってしまった…。一年に一回くらいハマるドラマがあったりするのだけど、お勧めされてやっと見た東京ラブストーリー2020。

本当に見てよかった。出会えてよかった!!

そんなドラマでした。ちょっとこっからセリフとか書くと思うからネタバレ注意。

もつね、まずね。

共感の嵐!!!!!!!!

人間ってさ、多分共感したりすると安心するんだよね。曲とかもそうでしょ。自分の心の中とリンクする歌詞とかにグッときたら、自分じゃ言葉にできなかったワードが見つかったらするんだよね。


東京ラブストーリーのヒロイン、赤名リカさん。共感の嵐だった。でもどこかもどかしくて切なくなってしまったの。

リカさんにたくさん共感するんだけど、あそこまで真っ直ぐそして動ける人ではない私だったから余計に切なかった。

でも、ワクワクしないなら死んだほうがマシ!!ってセリフ。痺れた。

ワクワクする事全部やろ!!死んだほうがマシだ!!って背中押してくれたセリフだった。

そして、何よりワクワクを妨げるものを自分から落としていく。それもすごく必要なんだなと思ったシーンだった。

すごく強くて、覇気のあるリカさんで、みんなにも太陽みたいに思われてる人なんだけど、裏でなによりも努力してて、すごく実は繊細で。不器用な所にすごく涙した…。

あなたのためにやってあげてる感のなさ。

私がやりたいからやってる!!ってマインドが誰よりも優しくて、素敵だった。ドラマの登場人物にこんなにリスペクトをする日が来るなんて思ってなかった!!!!!

好きなセリフに

最悪、今時が止まればいいと思っちゃった。最高の瞬間は常には未来にしかないのに。

ってあるんだけど、いやいやいやいや!そんなこと言う人いなくない!?って思うじゃん?

あのシーンのあれは涙でるよ………

いつでも進もうとするリカさんだけど、きっと心では居心地のいい場所に留まってたいって思いももちろんあるんだろうな…。それでも進むってかっこいいなぁって思ったの。

なんか学ぶ事ってより考察になっちゃった。笑


コレも好き。というか、首が筋肉痛になる程うなづいた。

嘘は平気じゃないからだよ。嘘つかれてたんだって気づく瞬間が世界でいちばん嫌い。


わかる。わかりすぎる。


そして三上くんよ。

(さとみとかんちには触れません。今度触れるかも。私本当にさとみが嫌!!)

三上くんどんどんすてきになっていくじゃん?傷つくのが絶対苦手でだから、遊びを繰り返して、適当に承認欲求満たして生きてるじゃん?その場凌ぎで。コレって別に三上くんみたいに女遊びに限らずある事だよね。

しょーもない機会で承認欲求満たしてさ。

コレ別の作品だけど、裏垢で承認欲求満たして何になるの?ってあるけどそんな感じ。自分じゃない自分で承認欲求満たしたって満たされてないのよ。なんにも塞がらないのよ。

三上くんって前半そんな感じよね。でもきっと誰もがそんな感じに生きてしまったりするんだと思うこの時代。

でもさ、三上くん、どんどん傷ついてくうちに素敵になっていったよね…。1番人と向き合える人になってて最後本当かっこよかった…。

多分三上くんも自分がしょーもない承認欲求満たしてる事気づいてたんだよね…。向き合えたきっかけが惜しくもさとみなんだけどさ…ボロボロにしてボロボロになってすごく素敵になってた。NICE吸収力。人って変われるね。って三上くんもリスペクトした。

向き合うことってすごく疲れるし、傷つくことのが多いんだけど、大人になればなるほど避けてしまうんだけど、本当に大事なものと出会った時に向き合えなかったらお先真っ暗よ。

三上くん、教えてくれてありがとう。

そして。これよ。

女ってのは、ギリッギリまでため込んで、ギリッギリまで我慢できちゃう生き物なんだよ。もう無理だって言ったときには、とっくに限界超えてる。俺だって、取り戻せるもんなら、取り戻したいよ。



みかみぃいいいいいぃぃいいいってなった。よくまなんだよ、みかみくん。でもコレって女の人だけじゃないよねきっと。

真剣にさとみと向き合おうとした時にはもうとっくに遅かったんだよね。それに気づいて追いかけれなかった。

かっこいいけどさ…でもさ…もうあと少し早かったらってタラレバしちゃうよね…。



はい。

やばいこれ、どうやってまとめたらいい?

え、みんな東京ラブストーリー見た?2020見た!?主役伊藤健太郎ちゃんだけど、本当に見て欲しい。作品ににつみもないし、演技もすごく素敵だから。


見た人いたら好きなセリフ教えてほしい…。素敵なドラマよね本当に。

学んだ事まとまらないのだけれど、

ちゃんと人とまっすぐ向き合う事。

ダラダラその場に止まらない事。

自分の美学をちゃんと守ること。


そんなようなことかなぁ。


え、なんか壮大な感じでリアリティなくなっちゃったんだけど見た人になら伝わるかもしれない…お願い…見て…私は9話で死にそうになりました。


無事生還してよかった…。


今日なんかキレが悪い気がする…。


やっぱり継続して書くこと大切。絶対大切。


画像1

今年はあと二つ忘年会があるようです。

ソーシャルディスタンス!!!!



サポート機能まだ私には必要ないかと思いますが、自動掲載なので🙇‍♂️何か響くものがあれば励みになります🙇‍♂️