向山 明日香/品格マナーと美しい話し方で人生を5倍充実させる秘訣

あなたが知っているそのマナー、本当に正しい? あなたのその話し方で、伝わっていますか? 心を添える「所作とマナー」、心に届く「話し方」で、あなたの人生を5倍充実させるオリジナルメソッド「Ask'sMethod〜アスク・メソッド〜」と「共感話法™️」をお届けします。

向山 明日香/品格マナーと美しい話し方で人生を5倍充実させる秘訣

あなたが知っているそのマナー、本当に正しい? あなたのその話し方で、伝わっていますか? 心を添える「所作とマナー」、心に届く「話し方」で、あなたの人生を5倍充実させるオリジナルメソッド「Ask'sMethod〜アスク・メソッド〜」と「共感話法™️」をお届けします。

マガジン

最近の記事

それ失礼です!カバンの置き方も気を付けて【暮らしのマナー訪問編#10】

接遇マナーコンサルタント つや声コンサルタント 向山明日香です。 暮らしのマナー訪問編 第10回は 訪問先でのバッグや鞄の置き方マナーです。 ①【基本のき】鞄やバッグの扱いの基本の「き」は 机(テーブル)の上には置かないこと です。 バッグは色々なところに置いたりしますので 清潔とは言えません。 そのことから 机やテーブルの上には置きません。 そして、 ビジネスジーンとプライベートシーンでは 大きく違うところがありますので 注意しましょう。   ②【ビ

    • お茶菓子をいただく時に迷う 「アレ」どうする?【暮らしのマナー 訪問編#9】

      接遇マナーコンサルタント つや声トレーナー 向山明日香です。   前回は2回に分けて 飲み物のいただき方をお届けしました。 今回は、 ちょっと迷っちゃうお茶菓子のいただきかた について・・・ ①【ケーキのセロファンどうする?】 「ケーキ」が出てきた場合、 大体のケーキは透明のセロファンで包まれていますよね。 手ではがすとクリームが手についてしまったり、何より美しくない(涙) そんな時は・・・ 周りを包んでいるセロファンを  フォークの先で挟んで、 くるくると

      • 日本茶のいただきかた基本マナーと上級編【暮らしのマナー 訪問編#8】

        接遇マナーコンサルタント つや声話し方トレーナー 向山明日香です。 今回の訪問マナーは 「日本茶をいただくときのマナー」について ①【日本茶をいただくときの基本マナー】 訪問先では茶托と湯呑茶碗のセットで出てくることがほとんどですね。 持ち上げるときには、茶托と湯呑茶碗がくっついていることがあるので、 ①左手を軽く茶托に添えて、 ②右手で湯呑茶碗を持ち上げ、 ③左手を湯呑茶碗の底に添えながら飲みます。 ソファーなどでローテーブルの場合は、 両手で持ち上げたほうが

        • 紅茶やコーヒーをいただくときに注意したいこと3選【暮らしのマナー 訪問編#7】

          接遇マナーコンサルタント つや声トレーナー 向山明日香です。 今回の訪問マナーは 「紅茶やコーヒーをいただくときのマナー」 について ①【テーブルセットによっての扱いの違い】 あなたはテーブルセットの種類によって カップやソーサーの扱い方が違うことを ご存知ですか?  ダイニングテーブルの場合は カップのみを持ち、飲みます。  応接間などのローテーブルの場合は ソーサーごと持ち 一旦膝の上に持っていきます。 そしてカップを持って、飲みます。

        マガジン

        • 暮らしのマナー
          10本

        記事

          お飲み物は何が良いですか?さてどう答えよう【暮らしのマナー 訪問編#6】

          接遇マナーコンサルタント つや声トレーナー 向山明日香です。 今回の訪問マナーは 「お茶やお茶菓子をいただくその前のお話」 ①【「何が良いですか?」って聞かれたら?】訪問宅でお部屋に通されてから 好みの飲み物を尋ねられること、 良くありますよね。 「なんでも結構です。お気遣いなく。」 とお伝えしてもいいですが、 先方に合わせるようにするのも スマートでオススメです。 「〇〇さまは何を召し上がりますか(お飲みになりますか)?」 と伺い、 先方の答えと同じも

          お飲み物は何が良いですか?さてどう答えよう【暮らしのマナー 訪問編#6】

          手土産を渡す時、まさかあの言葉を言っていませんか?【暮らしのマナー 訪問編#5】

          接遇コンサルタント・つや声トレーナー 向山明日香です。 前回、 手土産の渡し方やタイミングについて お届けしました。 ➡前回記事 手土産の渡し方  今回は 手土産をお渡しするとき どんな「言葉」を添えてお渡しすると 感じが良いか、について。 ①【よく聞くNGワード】 手土産やプレゼントをお渡しする時、 よく耳にするのが 自分のことを謙(へりくだ)り 「つまらないものですが・・・」 という言葉。 でもその言葉ですと、 「つまらないもの

          手土産を渡す時、まさかあの言葉を言っていませんか?【暮らしのマナー 訪問編#5】

          その手土産の渡し方、失礼かも!? 【暮らしのマナー 訪問編#4】

          接遇マナーコンサルタントつや声トレーナー向山明日香です。 上司や恩師、またご友人のもとへ伺うとき、 手土産を持参することが多いかと思いますが どのようにお渡しになっていますか? よく見かけるのが 袋に入れたまま差し出す渡し方・・・ その渡し方、実はマナー違反です( ˊᵕˋ ;) 今回はその「手土産の渡し方マナー」についてお届けします。 【①基本のマナー三カ条】お渡しするときには ►「品物は袋(風呂敷)から取り出してお渡しする」 そして、 ►「両手でお渡しする」

          その手土産の渡し方、失礼かも!? 【暮らしのマナー 訪問編#4】

          訪問先で失礼な座り方していませんか?!【暮らしのマナー 訪問編#3】

          接遇マナーコンサルタント つや声トレーナー 向山明日香です。 【訪問マナー】第三回は お部屋(ご自宅)へ通されたらどうする? 「座り方について…」 ①洋室の上座下座はどこ? お部屋の中には  上座(かみざ)と下座(しもざ) というものがあるのをご存知ですか? 上座は お客様など敬う人がお座りになる場所で、 下座は もてなす側など目下のものが座る場所 とされています。 上座は、 部屋の奥側、 もしくは飾り棚のある前付近 下座は、出入口の近く。 洋室の場合、 まずは

          訪問先で失礼な座り方していませんか?!【暮らしのマナー 訪問編#3】

          玄関で脱いだ靴どうしてる?【暮らしのマナー 訪問編#2】

          接遇マナーコンサルタント つや声トレーナー  向山  明日香 です。 お宅訪問した時脱いだ靴ってどこに置いていますか? 前回は「玄関での靴の脱ぎ方・揃え方」 についてでした。 今回はその靴を玄関のどこに置くと良いのか…  ①【玄関の上座下座って?】 お部屋だけでなく、 玄関にも「上座」と「下座」がある ってご存知ですか? 下駄箱を中心に上座・下座を考えます。 下駄箱が「下座」となります。 ②【下駄箱では上座が変わるので注意!】下駄箱の上に飾り棚が付いていて

          玄関で脱いだ靴どうしてる?【暮らしのマナー 訪問編#2】

          こんな脱ぎ方はNG!玄関での靴の脱ぎ方【暮らしのマナー 訪問編#1】

          接遇マナーコンサルタント つや声トレーナー 向山明日香です。 訪問先で玄関に入った時、 あなたは どのように靴を脱いで 訪問宅へ上がっていますか? 目次 ▶︎玄関での靴の脱ぎ方にマナーがあるのは「なぜ?」 ▶︎訪問先での靴の脱ぎ方の 正しいマナー「ステップ3」 ▶︎あなたもできる もうワンステップの「美しい所作」 【よく見かける NG な脱ぎ方】あなたは 訪問宅の玄関に入り ひと言ご挨拶を交わしたあと くるりと振り返り お尻(背中)を家の中の方に向けて靴を

          こんな脱ぎ方はNG!玄関での靴の脱ぎ方【暮らしのマナー 訪問編#1】

          ルールとマナーの違い、ってなんでしょう?

          接遇マナーコンサルタント つや声トレーナー 向山明日香です。 突然ですが、 あなたは「マナー」ってどんなものだと考えますか? 守らなきゃいけないもの というふうにお考えの方もいらっしゃいますが、 「マナー」は「ルール」とは違います。 「ルール」は守らなければいけない、 決まりごと、規則、です。 そこに「心」はありません。 決められていて、なぜ?という理由については深く追求することなく ただ、とにかく、 守る。従う。 例えば 交通ルールは 速度を守る 駐車違反 カ

          マナー講師でフリーアナウンサーだけど人見知りで人嫌いだった私の自己紹介

          初めまして・・・ 接遇マナーコンサルタント フリーアナウンサーの、 向山明日香(ムカイヤマ アスカ)です。 突然ですが、実は私、 究極の人見知り、独り大好き、人嫌い人生 を送っていました。 幼いころから本が大好き。 テレビはほとんど観なくて、ずっと本の世界に浸っている子でした。 今考えると、人と人が関わり合っているテレビの世界が苦手だったんだと思います。 放課後の独りぼっちの教室はとても心地よい空間で、 さらに、独りの世界に没頭できるピアノの練習も好きでした。 でも、

          マナー講師でフリーアナウンサーだけど人見知りで人嫌いだった私の自己紹介