見出し画像

【第一回】思考OSのアプデ

はじめまして!使い方が分かってません!(笑)

最近「思考OS」という言葉を意識しています。

当然ですが職場にいると様々な人がいます。

職場が教育現場なので同じ空間に10代〜60代までいます。

中1〜定年間近な人まで同じ場所にいるって面白いですよね。

もちろんこの令和の中1と昭和生まれの方が中1だった時の環境は死ぬほど違います。

これだけの情報社会で過ごしているリアルな中1と情報が少なかった昔の中1なんて

同じ感覚で指導するのが少し違和感を感じます。

大体その違和感指導でトラブルが起こることが多いのですが

大体ベテランの方は「私の頃は・・・」「これは昔からこのルールだから」

というセリフを多用します。

そんな硬さにうんざりするフレッシュな方も多いのです。

もちろん私もその1人でした。

しかしそこでポッドキャストなどで「COTEN  RADIO」をやっている

株式会社COTEN の深井龍之介さんのコメントを聞いて私、覚醒しました。

それが「思考OS」アップデートです。

世界史の観点から現代社会を見ると・・・

という話を死ぬほどわかりやすく説明してくれており、私は彼を崇拝しております。

身近なOSというとiPhoneなどになると思います。

IOS 15.1.1 とかよく言いますよね!

OS…パソコンを動かすための基本ソフト。OSがないパソコンは動かない。メモリ、ディスク、周辺機器などを管理するなど、実に様々なことをおこなっている。

うまく説明できないのですが

【コンピューター・OS・アプリやソフト(行動)】

という形になっているのが基本的に私たちが使っているスマホなど。

深井さんの言っている思考OSは

【時代(社会情勢)・OS・人間(行動)】

かなと思います。

時代(社会情勢)がドンドン更新されていて、10年後の世の中がどうなっているかすらわからない。けれど人生100年時代と言われいる。定年後どうしよう?年金?介護?

そんな世の中なのにOSが更新されていない人が多い。時代は変わっているのにOSがアプデされていない。だから行動も言動も変わらない。

そんな点に違和感と不安を感じています。

しかし思考OSのことを考えるとアンガーマネジメントにもなることを僕は発見しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?