mupカレッジ output week#3

おはようございます!

今日は「自己変革の準備



アイスを買わない冒険ができなきゃ、人生の冒険はできない


[Part1]

コンビニで買うものを変えなければ、自分なんて変わらない

自分の行動をカテゴリーわけにする

大カテゴリーにまず分け、そのあと中カテゴリーに分けて

その行動に変革を持たせる。

それすらできなければ変われない。

[Part2]

自分の領域以外の人と会えるコミュニティを持つ。


今までの義務教育で小さいコミュニティでしか関わってばかりだと

自分の似た人しかいなくなるからメリットがない

なので視野が広がらない。


Knowledge「知識」

様々な人会い、話すことで色々な情報に触れられる。そのために交流会など自分の領域以外の人と接する機会を作ることが最重要。


Can「できること」

自分の領域外の人と会うことで自分には持たないものを持っている人に出会える。それにより何か行動する際にはやりやすい環境ができる


Knowledge+Can=視野


    何をやりたいかわからない人は、何ができるかに答えられない人



[Part3]

地元の友達「いつメン」は捨てろ。

東大には頭がいい奴しか集まらない多様性がない、ハーバード大学は頭いいやつと金持ちが集まる、多様性がある。

なので学校内で投資ができ

化学変化が起こる

なので自分の領域以外の人会うことが大事


自分の感想

今まで、変えようとは意識的にはしてきたが思うだけで実際に自分を変えられることはできなかった。日頃の行動をカテゴリー化すると、人に会わずに1日を終えてしまうことが大半で、会ったとしてもほとんどがいつも会うような人たちなので、1日の中で毎日新しい人たちに会うこと、自分の領域以外の人と関りを持ち視野を広げたい。




ここまでみてくださりありがとうございました。

Instagram @the_us236















この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?