
香港の街を旅したい
こんばんは✋先ほどはバタバタとした投稿失礼しました。ガヤな香港のはじっこの方で「今夜公開のVlogサムネイルをどうするか」うんうんうなっておりまして、純粋に皆さんはどう思われるかお声を聴きたくて投稿した、という経緯でございました。
コメントを拝見する中で、「もう少し良くなるようにがんばろう」と情熱が湧いてきまして、なんとか完成。それがこの記事のサムネイルに使いました画像になります。
夏休みが到来。皆さんの投稿を拝見しておりますと、皆さんのなかにも「夏休みです」「しばらくお休みします」等とのご様子をお見受けしております。こちら香港は、まだまだ現実的には旅行レベルでの渡航は難しく、香港内で夏を過ごす…それが香港居民の多くの方のご様子です。
ワタシも「あれやろう」「これやろう」と思うことがいくつかあるのですが、そのなかの一つが、日本にいらっしゃる皆さんに、また、海外にお住いの方で現在の香港にご興味のある方に、香港の街の様子をミシェリーらしくご案内したい…というものでした。今回のVlog「香港の街を旅したい」はその第一作目になります。
コンテンツ
00:00 イントロ / 香港のダブルデッカーに乗ったら
01:59 香港のトラム(叮叮/ディンディン)で香港島を横断 / セントラル(中環)からコーズウェイベイ(銅鑼湾)まで
02:30 香港の朝の交通事情
03:32 セントラル(中環)
03:32ブランド街(ルイ・ヴィトン / ティファニー / ロレックス)
04:20 トラムとトラムがすれ違うスリル満点な瞬間
04:48 旧最高裁判所
05:11 高層ビル群(Bank of China Building / 長江集団 / BanK of China Tower)
05:35 日本のゼネコン熊谷組施工のBank of China Tower
05:59 ワンチャイ(湾仔)
05:59 香港のトラム(叮叮/ディンディン)の最前列から窓一杯に広がる香港の街並みを満喫
06:48 和昌大押(Woo Cheong Pawn Shop)
07:32 利東街(Lee Tung Street)
08:24 中匯大樓 (chung wui mansion)
09:35 コーズウェイベイ(銅鑼湾)
09:49 打小人 / 悪魔祓いをしたり呪詛するところ
11:34 香港そごうSOGO前で下車
11:54 コーズウェイベイ(銅鑼湾)とスタンレー(赤柱)どっちで朝ごはん?
13:04 上海香港麵家で朝ごはん
13:34 もち米のおにぎり上海粢飯
13:55 豆乳スープ 咸豆漿
19:09 乾燥した豚肉のフレーク 肉鬆とは
21:42 エンディング
実は前回の飲茶の動画を投稿しましたらば、コメント欄に「気持ち悪い」旨のコメントをいただきました。非公開にしておりますので皆さんの目には届いておりませんが、とてもワタシはショックで落ち込みました。
気持ちが悪いことは百も承知 だがしかし人に言われると傷つく
怪しいナレーションを添えることで、他の方との違いを作りたいと願っています。人目をひく自身の色にしていきたいのです。そんなわけで引き続き怪しげなトーンでナレーションはつけておりますが、それでもかなり応えまして、やや控え目にしました。ワタシは一人でやっておりますから、気持ちの消化に時間がかかりました。同時にケッとも思いましたが、笑
全うな手続きを踏めばアカウント情報の開示など容易いもの。個人情報を偽ったとて、IPアドレスから特定することも可能。個人を批判することはよろしからぬ行為。仮にアカウントを削除しても、個人情報管理者には当該情報の保管義務期間が指定され、情報は残っております。モラルある行動を願います😎
— Asian View #HongKong#Expats#Vlog (@asian_view) July 28, 2022
その方への警告のつもりでツィートで意思を表明してみました。けっ…(2回目、実際は100回超えてる…)
怪しげなナレーションは、レトロでオールドクラッシックな香港のイメージにきっと合う…と信じて、若干手探りで時々変化球いれながら運営していきたいとおもいます。
YouTube Asian View #香港ぐらっしー をチャンネル登録で応援してください。どうぞよろしくお願いいたします✋