あしたば(税)

あしたば(税)

記事一覧

「仕入れに係る消費税額」と、「課税仕入等の税額の合計額」は同じものか否か

注意:この記事は、消費税法を勉強中の一個人が、自身の勉強のために書いています。大学院で判例研究や法令解釈の講義を履修済み程度の理解度で、なるべく、根拠を明示しな…

輸入取引 「引き取る・引き取られる・引き取った」

納税義務の条文における国内取引と輸入取引の語尾納税義務の条文において、国内取引と輸入取引は書きぶりに以下のように語尾に違いがある。 国内取引: 事業者は、 国内…

「仕入れに係る消費税額」と、「課税仕入等の税額の合計額」は同じものか否か

「仕入れに係る消費税額」と、「課税仕入等の税額の合計額」は同じものか否か

注意:この記事は、消費税法を勉強中の一個人が、自身の勉強のために書いています。大学院で判例研究や法令解釈の講義を履修済み程度の理解度で、なるべく、根拠を明示しながら考察をしていますが、正確であるかどうかの保証はできません。誤っている箇所があったら、教えてください。

「仕入れに係る消費税額」と「課税仕入れ等の税額の合計額」が出てくる。消費税法の理論の勉強をしていると、「仕入れに係る消費税額」という

もっとみる

輸入取引 「引き取る・引き取られる・引き取った」

納税義務の条文における国内取引と輸入取引の語尾納税義務の条文において、国内取引と輸入取引は書きぶりに以下のように語尾に違いがある。

国内取引:

事業者は、
国内において行った課税資産の譲渡等(特定資産の譲渡等を除く)及び特定課税仕入につき、
消費税を納める義務がある。

輸入取引:

外国貨物を保税地域から引き取る者は、
課税貨物につき、
消費税を納める義務がある。

この違いは何なのだろうか

もっとみる