劇団鳥や

仙台市を中心に活動する劇団。Stories ~他愛ない話のオムニバス、鳥屋のこてん、白鳥英… もっとみる

劇団鳥や

仙台市を中心に活動する劇団。Stories ~他愛ない話のオムニバス、鳥屋のこてん、白鳥英一ひとり芝居等、年二回の公演の他、小学校でのアウトリーチ等も。 俳優・ナレーター 白鳥英一 劇作・演出 芦口十三、他。

マガジン

  • 夢日記

    夢の日記です。

  • 劇団鳥や朗読会

    鳥屋で行う朗読会、リーディング公演等の情報、稽古日記等

  • 鳥のさえずり(アーカイブ)

    白鳥英一が毎週一回、火曜日にお喋りしている音声プログラム「鳥のさえずり」のアーカイブです。是非聴いてみてください! 2022年3月1日~

  • カタツムリの家

    6月345日に公演の「カタツムリの家」の情報や稽古日記をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

『ミルキー・ロール・ケーキ』公演情報

劇団鳥や公演 2023・お盆 『ミルキー・ロール・ケーキ』 脚本・演出|芦口十三 日時|8月  18金 19:00〜本番①   19土 14:00〜本番②      18:00~本番③   20日 14:00~本番④ *受付開始30分前、開場は20分前。 *上演時間は約90分(予定) 会場|せんだい演劇工房10-BOXbox-1 (〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町2-12-13)                 出演         兵藤かなた 嶺岸祐菜    

    • 夢日記20230923

      天袋から女の子が白いゴミみたいなのを放り投げた。くしゃっとしたゴミが、ふわっとした猫になり走り出した。 一匹二匹三匹…え、マジ、何匹いるの!? 8.9.10.11.12匹 ああ、たくさんいたのね…。驚き、もう一言も出て来なかった。 #夢日記 20230923

      • 夢日記 20230920

        夜のデパート、店内を歩いていると、聞き覚えのある音が…。 自分がマイクの前で録音したのの意味内容を省いた部分、「あ」とか「うむ」「はい」「あ→↑↓→(発声練習)」普段はカットする余計な部分だけを一音ずつ抜き出し音楽にして店内放送で流していたのだ。 響きを確かめ調音し、音楽にしているのはいつもの音響エンジニアの方。そこまでするかと頭が下がった。 意味のあることばはカット。後の本来捨てるものだけを使ってのアートワーク。自分の声が音楽になっていて誇らしかった。 #夢日記 2

        • 夢日記20230917

          演劇の夢。二本立て。 1. 体育館の中で輪になってワークショップか女性の演出家がリードし俳優たちが演技をする何度目かなのか表情・動きが妙にあっているのが面白かった。 自分は入口のところで車を停めて覗き見ている。俳優の知り合いも多く、こちらに気づいたひともいる。これから本格的な稽古なのかベテランの俳優たちもよって来ている。 不意に小学生達が4人後ろの席に乗り込み何かセリフめいたものをしきりに喋り早く出せ早く出せという、間違ってるよといっても降りてくれない。車を出そうとして

        • 固定された記事

        『ミルキー・ロール・ケーキ』公演情報

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 夢日記
          劇団鳥や
        • 劇団鳥や朗読会
          劇団鳥や
        • 鳥のさえずり(アーカイブ)
          劇団鳥や
        • カタツムリの家
          劇団鳥や

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          創作メモから、台本へ まだまだだな 

          創作メモから、台本へ まだまだだな 

          二度寝三度寝四度寝、五六七八…。惰眠をむさぼれる日

          二度寝三度寝四度寝、五六七八…。惰眠をむさぼれる日

          転換稽古をする夢、正確にと、何度もやるのは、確かにあるある笑

          転換稽古をする夢、正確にと、何度もやるのは、確かにあるある笑

          自転車でカフェに、セリフつぶやき、野菜たっぷりのパスタ、チラシお願いして 図書館で本借りて 新作の台本大切なことばをまあるく囲んでいつものように包装紙で包む、この夏の稲庭うどん、美味しい作品になりますように 今日はまだまだ終わらない 観劇視聴… オフ? いやいやいやいや 

          自転車でカフェに、セリフつぶやき、野菜たっぷりのパスタ、チラシお願いして 図書館で本借りて 新作の台本大切なことばをまあるく囲んでいつものように包装紙で包む、この夏の稲庭うどん、美味しい作品になりますように 今日はまだまだ終わらない 観劇視聴… オフ? いやいやいやいや 

          書けるのか、やれるのか、ゆれるなあ

          書けるのか、やれるのか、ゆれるなあ

          話(離)すことで得ることかある。良い稽古始めとなった

          話(離)すことで得ることかある。良い稽古始めとなった

          夢日記20230905

          CM が流れている。 ふんどしの男が右にいて、左に裸の少年がうっすら見える。その奥には温泉に入っているかのような老若男女が大勢いてスクロールされていく。全く何のCM だかわからない。コンプライアンス的には微妙というか、ギリギリを狙っているかもしれないが、なかなかにアウトだなあと考えさせられる。すね毛や太っているわけではないが腹が過ぎている気がするし。うっすら見えている少年は黒く初めはアニメかなにかかと思うほどだがちいさなのがぶらんぶらん揺れている。 このCM は一度バラし

          夢日記20230905

          セリフをぶつぶつつぶやいている 快感…てか心地よくなるまで、出てくるまでやるしかないね ひとりだからまだ出てくるかはわからないんだけど

          セリフをぶつぶつつぶやいている 快感…てか心地よくなるまで、出てくるまでやるしかないね ひとりだからまだ出てくるかはわからないんだけど

          夢日記20230902

          ひとの名前が全く思い出せず、初めからいなかったことにすることにした。だってどんなやり取りをしても心平らかじゃないんだもの…

          夢日記20230902

          少し冷静になりことばが零れてきた。ごまかそうというのに翻弄されていたのかと思う。嘘ごまかしでも、行いは隠せない ひどい えらそうに くそぎせいしゃ

          少し冷静になりことばが零れてきた。ごまかそうというのに翻弄されていたのかと思う。嘘ごまかしでも、行いは隠せない ひどい えらそうに くそぎせいしゃ

          セリフはしまいこもうと格闘してる。何度も書いてつぶやいてを繰り返すことでなんとかなると思える。次なる台本のセリフは考えがまだまとまらず書き出せる気配がない

          セリフはしまいこもうと格闘してる。何度も書いてつぶやいてを繰り返すことでなんとかなると思える。次なる台本のセリフは考えがまだまとまらず書き出せる気配がない

          夢日記20230829

          猿が脚立を上って行く。 隣の家のひとが、脚立に上って庭の手入れをしていて、猿たちはその背後からするすると脚立を伸ばしどこまでも上がっていく。ひとを襲ったりしないかと一瞬思ったが、しまいには屋根の上まで。 そうか彼らは森の人だったと思い返した。

          夢日記20230829