見出し画像

足を揉むとどうなる?(4)

前回(3)の、うんちの話すみません。

ただ、人の身体の中でも、その川の話と同じようなことが起きます。

ぼくたちは、ご飯を食べたり、飲み物を飲むと排泄物が出ますね。

そして、身体の細胞も同じように、血液から栄養や酸素を摂り入れる(ご飯を食べる)と、排泄物を出します。
細胞が出した排泄物、それが老廃物です。

ここで、血液循環療法に戻ります。
反射区だけでなく、足先〜脚の付け根(そけい部)まで揉みます。(付け根よりもさらに上までいっちゃってOKです👍)

そうすることで、血管(川)の中の、血液(水)の、滞りを減らしていく効果があります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?