見出し画像

Day.19 自分があまり賛成できない常識

こんにちは!
あしあと☆パステルです。

いかがお過ごしでしょうか?

さて今日は

『自分があまり賛成できない常識』について。

最近私が感じていることは、読書について。

私はだんぜん「紙の本」派、なんです。

周りのひとたちから おすすめされて、
電子書籍やオーディオブックを

ひととおり試してみました。

電子書籍は、なんとなく集中できないし、

目がつかれる(;^_^A

オーディオブックは、どうしても何かしながら聞いてしまうので
集中できず、内容が入ってこない・・・(*_*)

私は、けっこう、本に入り込む感じの読み方をするので、やっぱり読書は 紙の本で読むのが好きです。

紙の本は、
読んだ後、
たくさんたまっていくので、保管が大変ですが、
思い出も残ります。

とくに私は、半身浴しながら本を読むので、
フニャフニャになってしまうのですが、

それもまた、愛着があってよし。( ´∀` )

それから、
自分がよんで、とても良かった本は
手元に残しておいて、何度も読み返したいし、

本棚に残しておけば、
今は本に興味がない息子や娘も、
私くらいの年齢になったら、
これ読んでくれるかな~と
ひそかに期待しています。


先日、ステキなカフェに行ってきました♡
金ヶ崎の SUGOSU HITOTOKI さん♬

木のぬくもりが温かい店内で、
お抹茶のセットをいただいて、ほっこり。

画像1

店内の雑貨や、
手書きのイラストやメニューが、かわいくて。
店主さんとのゆるゆる会話も、癒されました♡
次回は、本を持って行って、

ゆっくり過ごしたいな~。


それでは、また。
読んでくださって、ありがとうございました。

朝晩、寒くなってきましたね。
ご自愛くださいね(*^^*)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?