見出し画像

急激なダイエットで起こるリスク

こんにちは!
ASFiTあすなろ整骨院
四つ木 松岡です!

今回は…表紙の写真のようにしっかり痩せながら
健康に素敵な身体を目指すために大切なことを
お伝えいたします!

【急激なダイエットで起こるリスク】

についてお話していきますね!

減量は…もともとの体型が高度な肥満でない限り
1ヶ月に体重の5%までをオススメします。

何故なら…体に様々な悪影響を出してしまうからです。

激やせのデメリットは沢山ありますが…
今回は大きく3つお伝えしていきます!

①基礎代謝や免疫力ダウン
「生きるために」筋肉さえも分解してエネルギーに変えていきます。
その為、筋力不足になり基礎代謝が下がり体も動きづらくなります。

ビタミン・ミネラル・脂質・タンパク質が不足すると…
免疫の機能が正常に機能しなくなり、免疫力が低下します。

②精神面への悪影響
  糖質が過剰に不足すると…
  気力不足や眠気に襲われるだけでなく
  ホルモンの影響でイライラしてしまい、かなり不安定な状態に!

  人によっては、痩せる事を目的に過剰にプレッシャーをかけてしまい、
  最悪の場合…摂食障害など、心の問題にまで発展してしまう場合も。

③肌荒れや髪の抜け毛
 タンパク質や脂質、ビタミン・ミネラルなどが不足すると…
 肌はくすみ・吹き出物・乾燥などに悩まされ
 髪はツヤやハリがなくなり、抜けやすくなることも。

 また、皮下脂肪の減少で肌を支えるものが無くなり
 空気の抜けた風船のように肌がたるんでしまうことも。
 肌の新陳代謝も下がっている為、皮膚の戻りが追い付かない
 ことによりたるみが起きやすくなってしまいます。


上記以外にも激やせのデメリットは沢山ありますが…

では、綺麗に痩せるためには?

どうしたらよいかは、次回またお伝えしていきますね!


松岡

最後まで読んでいただきありがとうございます! 興味を持っていただけましたら、ぜひサポートのほう宜しくお願いします。